
コメント

mmnn
娘がいるので近場の公園や散歩だったら、あたしは腹帯せず散歩してます!
お腹張ったら少し休憩したり、あまり遠くまで行かない様にしてます(^ ^)

ゆいピー♡
私はトコちゃんベルトして散歩してました!
その時は良くなってたんですが坐骨神経痛になったり張りやすかったりしたので💦
ちなみに私は37w6dで出産でした^_^
-
みたろす
トコちゃんベルト持ってないんですが…
効果はどうなんですかー?
私、6ヶ月ぐらいに坐骨神経痛に
なっちゃいましたwww
37w6dで出産ですか?
初産ですか?
出産を早める為に
何か特別な事されましたか?
すみません…
質問ばっかりになりましたが
よろしければ回答いただきたいです★- 9月21日
-
ゆいピー♡
全然いいですよ(^-^)/
私も同じぐらいに坐骨神経痛になって仕事中動けなくなってしまって(T_T)
助産師さんに勧めでトコちゃんベルト買いました!
しっかりお腹も支えられるのであまり張らなくなったし、何より坐骨神経痛が一発で良くなりました!
一時期、切迫早産で少し入院したので余計張りやすいのもあったんですが…
ちなみに、私は初産です^ ^
出産する前はお腹の張りが落ち着いた頃から天気がいい日は毎日散歩して汗をかくようにしてました!
体重増やしたくないのもあって笑
そのぐらいしかしてません(^^;;
でもそのおかげか出産時は順調に子宮口開いてくれたし助産師さんに柔らかくていい子宮口だよ!と言われました☻- 9月21日
-
みたろす
トコちゃんベルト結構な
効果なんですね(*/▽\*)
お腹も支えてくれるなら
本当にいいですね★
初産で37週での出産
すごいですね(*´艸`*)
続きたいですw
毎日のお散歩の
お時間どれくらいですか?
今日はトータル1時間ちょい
歩いてきたのですが
お腹も特に張らず
筋肉痛になったぐらいですw
かなり汗はかきましたwww
子宮口やわらかいって
すごくいいですね🎵
憧れまーす٩(♡ε♡ )۶- 9月21日
-
ゆいピー♡
立ち会いだったので『父ちゃんいる日ならいつでもでておいで〜』って声かけたら次の日に出てきました!笑
散歩は体調良かったら午前午後50づつぐらいで疲れてたら午前午後どっちかだけって感じで、その日によって違いました☻
スクワットもいいって聞いてやろうかなーと思ってたら産まれちゃいました笑- 9月21日

結優
腹帯してないけど、したほうがいいですか?って、レディースクリニックの婦長さんに尋ねたことがあります。
腹帯はお腹を冷えから守るためのものだから、必ずする必要はないとこのこと。
なので私はお義母さんからもらった薄手の腹巻きしかしてないです。
-
みたろす
腹帯って、お腹を冷えから
守る為のものなんですね!
知らなかったですw
お腹が下がらない様に…
外的刺激から守る為…
って思ってましたwww- 9月21日
-
結優
私もそう思ってて、安産祈願もつわりが長引いて行けなかったから腹帯も用意できなかったから聞いてみたんですよね。
そしたら、そんなふうに答えてもらったので安心してお義母さんにもらった薄手の腹巻きしてます(笑)
お腹支えなくていいんや( °Д° )って、衝撃でした(笑)- 9月21日
みたろす
今から、40分程の距離を歩いて
買い物に行こうと思ったのですが、
ふと、腹帯どうしたらいいのかな〜?
って疑問になってしまってw
回答ありがとうごさいます(*´艸`*)
無理せず、ゆっくり行ってみようと
思います٩(♡ε♡ )۶