
生後1ヶ月の赤ちゃんが、うんちが一度に大量に出るようになり、母乳やミルクを飲んでも出なくなりました。母乳は出るが溢れるほどではない。80から100ミリミルクを飲むが、寝てしまうことも。母乳やミルクが足りないのでしょうか。
もうすぐ生後1ヶ月になるのですが、ここ最近急にうんちが一回に大量に出るようになって、以前は母乳やミルク飲んだ度に出てたのに出なくなりました。お腹マッサージしたり足を動かしたりしてますが、ミルクや母乳が足りないんでしょうか、、、
ちなみに母乳を飲んだ後に80から100ミリミルクを飲みますが、母乳の段階で寝てしまうこともあってミルクを飲んでくれない時もあります。母乳は出は悪い方ではないですが、溢れるほどってわけでもないです。
- はじめてのママリ(3歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
段々そうなってきますよ!お腹でうんちをある程度貯められるようになってきてるんだと思います!うちの子達もそうでしたよ!何日も出ないとかなら便秘ですが、1日一回でてるなら大丈夫ですよー!
はじめてのママリ
そうなんですね!よかったです!急に出なくなったので心配になってしまって、ワセリンを綿棒につけて軽く肛門刺激したりしてました、、汗💦
徐々にうんちの回数が減るのはわかってはいたんですが、急に6.7回出ていたのが1回になったので焦ってしまいました、、ありがとうございます
はじめてのママリ🔰
出ない場合には綿棒浣腸も効果的ですし、悪いことはないですよ!急に減ると心配ですよね💦娘も新生児の頃はところてん方式にうんち出てたので心配になったのを思い出します😂