
コメント

ママリ
仕事をしたり、介護、障害、出産などの理由で保育が必要になれば保育園へ。
幼稚園は基本3歳からなので
専業主婦ならお子さんが2歳になってから見学やプレに行くのが一般的かなと思います!

はじめてのママリ🔰
細かく説明すると必ずしもそうじゃないんですが、幼稚園は3歳から。保育園、こども園は赤ちゃんから入園できますよ😊
あと、保育園は親が仕事や病気、学校等でお家で見れない人が預ける場所なので専業主婦でしたらこれから求職活動も必要になります☝️
7カ月のお子さんを今年から預けたかったら保育園になるので、いつでも区役所に行って相談するといいです!
ちなみに私の地域では来年の4月入園希望の人は今年の11月末までに区役所に書類を提出しないといけないので夏頃から保育園見学に行ったりします☺️
-
あ
ありがとうございますー!
- 8月1日

こぉ
保育園は基本、保育が必要な人(就労、求職、病気、介護等)が入所出来ます!これから仕事探すのなら保育園へ、これからも専業主婦ならば幼稚園になるかと☺️
幼稚園は基本的に3歳からで園によっては2歳からプレ保育があるところも!
入園するならプレ保育必須等の条件がある園もあるので、今から幼稚園の情報収集はしてて良いと思います☺️
-
あ
ありがとうございます!!
- 8月1日

ゴンザレス
この先働く予定がないなら保育園は無理だと思うので幼稚園になりますかね😊
今は年少さんの下の年々小さんがあるので、2歳から通わせるなら今年~来年にかけて気になる園を何回か行ってみて雰囲気掴んでおく方がいいと思います😊
年少さんで3歳から通わせるなら、来年~再来年辺りで幼稚園回って決めていくって感じかなぁと思いますよ😊
今はコロナ禍ですが、以前に比べて園庭開放している所が割とあるので、もし気になる園があるようなら、今年からでも行ってみて雰囲気とか、園での過ごし方とか、先生の様子とか知っておくといいかと思います🤔 情報収集は早くて多い方がいいかなと私は思うので😊
あ
ありがとうございます!!