
コメント

KT
2100g 35wの早産で2ヶ月ほどNICU.ICUに居ましたが
赤ちゃんに関する自己負担額は2万円いかないくらいだったと思います!もっと安かったかも😂
主にオムツやミルク代のみです!

もも
2ヶ月半いました
請求書に300万以上書かれていましたが
乳児医療向かって毎月500円でした
オムツはこちらで用意し、ミルク代は数日使用で1000くらいだったと思います
ほんと、日本に生まれてよかったと思いました!
-
ちー
ありがとうございます!
乳児医療素晴らしすぎますね👏
300万が500円‼︎😳
オムツをこちらで用意するかなどはまだ聞いてないので次の検診で小児科の先生と顔合わせがあるので聞いてみようと思います。- 8月1日

ゆず
次男が29週の早産で2ヶ月程入院しましたが、165円でした😂
何にかかったのかは不明ですが、、、
-
ちー
ありがとうございます!
165円、逆に謎すぎますね😂
でも皆さん、高額にはなってないようで安心しました!- 8月1日
ちー
ありがとうございます🙏
やっぱりそんな感じなんですね!
月は跨ぎそうですがそこまで高額になることはなさそうで安心しました😌
KT
所得により上限額が変わると思うので一概に同じかはわからないですが😅💦
うん百万の合計額なのに支払いこんだけでいいの!?と夫婦で驚きました🤣
ちー
ありがとうございます!
そうなんですね!
うちは扶養人数多くて非課税世帯なのでそこまで高額にならなさそうです😊
合計額にはビックリしそうですけど笑