
5ヶ月の赤ちゃんに和光堂のコンソメスープをあげられたが、離乳食を始める予定で不安。まだ早いか心配。
和光堂のコンソメスープ……まだ離乳食初めてません。今日義実家に預けて私の病院に行きました。
コロナもあるしRSウイルスもあるし人の多い病院の中に連れていきたくなかったからです。
ミルクは渡していました。
が、和光堂のコンソメスープをひとさじあげたそうです。
まだ離乳食初めてません。
私は8月6日に生後五ヶ月になるから、その日からお粥から始めようと思ってました。
まず、まだ5ヶ月でもないのに大丈夫なんでしょうか…
昔の人だからですかね、細かいだとか色々言われて。
- ママリ(3歳11ヶ月)
コメント

2児ママ
5ヶ月になってないことは
さほど問題ではないと思いますが
いきなりコンソメスープってところが問題ですね
色々入ってますから。。
細かくても細かくなくても
親は自分なんだから
やり方は私が決めますって話ですよね

からあげ
コンソメスープをあげる意味がわからないです😫
私だったら離乳食もまだなんですけど、、って言いますね!
-
ママリ
一応言ったんですけど…
ガーッと、細かい、米をすり潰したもんなんか食わん
と、まじで無理すぎます- 7月31日

はじめてのママリ🔰
あり得ないですね。
アレルギーとか考えなかったんでしょうね。
私なら親は私です。
責任を取るのも私ですし育てるのも私です。
なので細かくないです。
私が一番近くにいて一番この子についてわかっています。
その私が言うのだから細かくないしそれに従ってもらうのが当たり前です。それができないならもう合わせられませんので今後一切顔を出しません。(絶縁します)
とはっきり言います。
-
ママリ
きっと考えないから出来るんですよね。
私の子をなんと思ってるのか。
絶縁したいです。
悪気すらないですもん- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
私なら旦那に話してしばらくは距離置くからと言って今後の義実家との付き合いを考えます。
- 7月31日

ママリ
アレルギーとかまだ始めてないのにとか
たくさん嫌なことありますが、
個人的には娘への始めてあげるごはんは
自分があげたかった😭!
と一生恨みます😭

はじめてママ
私も生後4ヶ月の時にお世話になってたおじいちゃんおばあちゃんのところに子供を見せに行ったら、煮沸してない水を飲ませようとしてて怖かったです💦
そしてその時に昔は牛乳とかこのくらいからあげてた。
今は細かすぎるって色々言われました😢
それ以来合わせるのやめてます😂
今現在何もないならよかったですが、もしアレルギーとか出ちゃったら責任取れるんですかね💦
アレルギーを好き嫌いと同じと思ってる節あるかもですね。
私ならもう二度と預けません😭
頼れないのは辛いですが…
私はそういう話たくさん聞いてたので、事あるごとに今と昔の育児の違いを世間話な感じでそれとなく話してます😂
今はこうなんですよー全然違いますよね!でもそれで死んじゃうこともあるらしいので怖いですねみたいな感じで。
昔の常識押し付けないでほしいですよね!
昔は明らかにされてなかったからみんなやってて、たまたま自分の子が無事だっただけなのに。
ママリ
いやもうほんと無理です。
私がアトピーなので娘も食物アレルギーだったら本当どうするんだって話です。
2児ママ
そんなことなら
病院連れて行った方が
まだマシでしたよね😫
ママリ
ほんとです…土曜だから午前中混んでると思ったのに全然だったし、本当……😢