
プラレールの基本セットや立体的な遊び方について教えてください。予算は5千円~1万円で、一緒に遊べるか不明です。
プラレールが好きなお子さんをお持ちのママ、教えてください!
DAISOにあったプラレールを試しにあげたら娘がドはまりしました✨
せっかく興味を持ってくれてるので、プラレール買ってあげたいな、と思いつつ、たくさんは用意ができないので、これがあれば大丈夫👍というような基本のセット?みたいなのがあれば教えてください😳💦
予算が許されるなら出来れば立体的?にも遊べる橋とかついてるのが面白いかな?と思ってて。
もうすぐ誕生日なのでプラレールの予算は5千円~1万円の範囲で考えてます!
ネットでいくつか見ましたがよく分からず...そもそもプラレールと名がついているもの同士は、一緒に遊べるの?というレベルで分かりません💦
教えてください🙏💦
- mimi(3歳4ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

ペッパー
うちは最初のプラレールはトーマスのベーシックセットでした😊
楕円形の線路が作れるレールとトンネル、駅、トーマスがセットになっています。

メメ
立体が良いなら「立体のぼりおりレールキット」とか買って、後は好きな車両を買ってあげるのはどうですかね☺️
踏切とか切り替えレールは単品で売ってるので、そう言うの足しても良いかも🤔
-
mimi
このキット、初めて見ました✨
予算的にも他に買えるので嬉しいです✨
踏切とか切り替えレール、単品であるんですね💡
確かにあると面白そうです😳✨
ありがとうございます!- 7月31日

イリス
純正のプラレール同士なら繋げて遊べますよ。
実際に走っているモデルの新幹線や在来線はもちろん、トーマスとかアンパンマンとかのキャラクターのもまで。喋るやつとかもありますね。
とりあえずはスターターセットみたいなものと電車が2種類くらいあれば楽しめると思います。
レール、駅、橋、トンネルとか。
あとは追々好きなものを買い足していく感じで、踏切、車両基地、回転盤やトミカ(ミニカー)も一緒に遊べるようなやつとかですね。
お子さんが好きな電車があるならそれがいいです。新幹線、在来線、キャラクターなど色々あるので2種類くらいあれば結構リアルに遊べますよ。
-
mimi
アンパンマンのプラレールがあるんですね!
好きなので探してみます😳✨
電車はたくさんなくても良いんですね!とても参考になります😳
トミカも一緒に遊べるのもあるんですか👀!?
色々と勉強になります😭✨
ありがとうございます!- 7月31日
-
イリス
「来るぞわたるぞカンカン踏切」というのがあって、電車を走らせつつ、踏切をトミカが通るっていうのがあります。うちの長男はそれにはまっていますよー。音がうるさいのが難点ですが、大好きな電車と車と一緒に遊べて大満足みたいです。
- 7月31日
-
mimi
調べてみましたが、すごい本格的ですね✨
確かに音は凄いですが、これは大人も興奮しそう😂✨娘も動画を見ながら興奮してました😂❤️
プラレールにはまったら、買い足す候補として考えさせてもらいます😳✨
教えてくださり、ありがとうございます!- 8月1日

はじめてのママリ🔰
私も最初はベーシックセット買いました😊❗️小さいうちはプラレール小規模でも十分楽しめると思いますし😊組み立てるのも簡単です❗️
自分で組み立てられるようになったら「どきどきマウンテンセット」を購入しました。迫力が凄くて主人の方がビックリして楽しんでました🤣❗️
プラレールだったら繋げられますよ👌今ではベーシックとマウンテンを繋げて長い線路作ってます🤣❗️
-
mimi
「どきどきマウンテンセット」を知らなかったので検索してみました!
これは楽しそうですね✨
大人でも興奮するの分かる気がします😂
確かにプラレール自体が初めてなので、ベーシックだけで遊んでから徐々に買い足していっても良さそうですね✨
ありがとうございます!- 7月31日

なぱん
プラレールの事なら聞いてください!!(笑)
個人で持ってる量?ってくらい家にあります(笑)
たぶん車両だけで100超えます😅アホな旦那と貢いでくれたジジババ達に感謝です。
娘さんが好きな車両は何がいいですかね??
基本的に線路のセットには車両が入っていないものが多いので、「ベーシックレールセット」を購入するのがいいと思います。
橋脚のセットと坂レールというのが単品のセットであるのでそれを購入しておくと立体的なものが作れます!
それでも4000円ほど。
車両はせっかくなのでおもちゃ屋さん、トイザらスとかならすごく多いと思うので、そこで選ばせてあげるとよいと思います!
1番良いのは住んでる地域を走ってる電車や新幹線などですかね。
車両は1800円~3000円ほどです。
限定品や、鉄道会社限定、入れ替わりなどもあるので、気に入ったのは早めに購入されると良いですよ!
プラレールシリーズは、基本的にどのセットでも全て同じように使えます!トーマス、チャギントン、ノーマルのプラレールは全て共通です。
ディズニーにも園限定のモノレールプラレールなどもあるので集め出すと楽しいですよ(笑)
-
mimi
車両だけで100!!!
すごいですね😂✨
良いパトロンがいて羨ましいですが、管理をするなぱんさんは大変ですね😂💦
車両はまだ好みがなさそうなんですよね🤔
車社会で新幹線もないため、地域の電車は乗ったことがなく😅
調べてみたら特急のプラレールがあるので、それを買ってみるのも良いかもしれないですね✨
ベーシックレールセットと橋脚のセットと板レールの単品のセットですね✍️
プラレールが全て同じように使えるのは助かります😳💦初心者すぎて訳が分からなくなってしまったので😅
ディズニーの限定とか大人も楽しめますね!
友人に「プラレールは沼だ」って言われましたが、まさしくその通りなんですね😂💦
色々と勉強になりました🙏✨
頂いたアドバイスを参考に探してみます!
ありがとうございます!- 7月31日
-
なぱん
管理してるのは旦那です(笑)私はノータッチ(笑)夫と長男は何を持ってるのか把握してるんですよね😅💦箱ごとしっかり保管してます。
沼どころか、ブラックホールですよ(笑)
他の方のコメント見ましたが、ベストセレクションセットも良さげですね!!- 7月31日
-
mimi
旦那さんが管理してくれてるならあまり文句言えないですね😂
息子さん、まだ7才なのに100越える車両を把握してるのすごいですね😳✨
ブラックホール笑
娘がどれだけ好きになってくれるか分からないですが、ブラックホールは怖いものがあります😂💦
他の方のコメントまで見てくださってありがとうございます😳✨
旦那とも話してベストセレクションを買ってみて、はまってくれたら地元の車両やおすすめして頂いた橋脚や板レールのセットを買い足していこうと思います!
たくさん勉強させてくださりありがとうございます!
娘と楽しみたいと思います✨- 8月1日

ママリ
今から揃えるなら、
人気のあそびがギュッ!プラレールベストセレクションセット
もお得でオススメです。
4000円くらいかと思います🙌
-
mimi
初めて聞きました!
調べてみたらすごくちょうど良さそうですね😳✨
予算も余るので他のプレゼントのグレードもあげられます😂✨
ありがとうございます!- 7月31日
-
ママリ
最近出た新しいセットだと思います!よくDVDでCMしているので。
娘さん、喜んでくれるといいですね😄- 7月31日
-
mimi
最近出たセットなんですね✨
旦那とも話してこれにしようかと思います😳✨
教えてくださりありがとうございます!- 8月1日
mimi
そのセットすごく気になってました😳💦
予算が余るんですが、追加で買い足すときはどのようなセット?線路?を追加するのが良いんでしょうか?
それとも電車?とかを追加する方が子供は面白いんでしょうか?💦
質問ばかりですみません💦
ペッパー
私ならどちらかというと最初はもう一つ車両の方がお子さんは使いやすい気がします✨
しばらくはレールを自由に繋げることに夢中になると思うので上手になってきたら他のレールセットなど買ってあげても良いかなと思います😊
他のもう少し値段が高めのレールと車両のセットもありますが、個人的にはトーマスはスピードがゆっくりなので初めてに向いていました🌟
mimi
そういえば、レール繋げるのにすごく真剣になってました😳💦
上手くいかなくて怒ってましたが(笑)
確かにいきなりたくさん用意するよりも、あるもので慣れさせてあげてから徐々に買い足す方が、娘の好みも分かりそうですね🤔
トーマスはスピードがゆっくりなんですね!
娘もこういうおもちゃは初めてなので参考にさせていただきます✨
ありがとうございます✨