
人工授精の予定が病院の休みで見送りました。これはよくあることでしょうか?自然妊娠が難しく、人工授精で授かった経験あり。気をつけることがあれば教えてください。
人工授精の予定が病院の休みの日になってしまって見送りました。
こういうことは結構あるのでしょうか?🤔
貴重な機会が駄目になるとショックです…
前にも、自分のミスですが初めて使う排卵日検査薬で陽性の判断が難しく病院への連絡が遅れて見送りました。
人工授精も思うように行かないですね…
排卵日前後にタイミングも取っていますが、1人目の時に自己流と病院でのタイミングでは授かれず、人工授精で授かったので、自然妊娠は難しいのかな…と思っています。
原因不明です。
人工授精で気をつけていることなどがあれば教えてください。
- サジ(2歳10ヶ月, 2歳10ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

𝚖𝚒𝚗𝚒𓅯
私の場合仕事の都合に合わせて人工授精したかったので、打つと48時間後(だったかな?)に排卵する注射をタイミング見て自己注射しました!病院が連休に入ってしまうとなかなか合わせるの難しいですが、そうでなければ合わせられるのかな?と思います🌿
私が妊娠した時に気おつけていたのは、睡眠時間をたっぷり取ることと、湯船に毎日浸かることです🐰

yuーーー
同じくです...
初めて人工授精を控えてた先月、排卵済みと言われ内診のタイミングが遅くてできず、今月3日に控えてますが今日の内診でカンジダで薬投与したから精子が入りにくいと言われ、どうする?人工授精する?と先生にダメ元でする?と言われたような気がして3日の人工授精も期待してません...
毎月この貴重なチャンス逃すとほんと、ショックですよね...なかなかうまいこといかないですよね...
-
サジ
病院に行けばしっかり指導してもらえると思いきや、やはり体のことなので完全にはコントロールできないんですね…😔
ありがとうございます!- 8月3日
サジ
排卵の方をコントロールするということですかね?
ありがとうございます!
参考にします🐥
𝚖𝚒𝚗𝚒𓅯
そうです!遅らせるのは難しいと思いますが、多少早めることはできると思うのでタイミング合わせやすいです🙋🏻♀️🌿
サジ
なるほど!
ありがとうございます✨