
左胸の母乳が出にくいですか。右胸の母乳量が減ることはありますか。差し乳に変わった可能性はありますか。
授乳について
教えてください🙌🏻
ほぼ完母の生後4ヶ月ママです。
助産師さんに分泌過多と言われるほど母乳が出てました。溜まり乳で、少し時間が開くと胸がカチカチになっていたほどです。
ですが、今日、左胸が硬かったので絞りました。右も絞っておこうと絞りましたが、2回くらいつまむと後は、じわっとにじむほどでそれ以上出てきません。今までビュービュー溢れるように出てきていました。左はつまむたびビュービューでてきます。
右だけ母乳量が減ることはあるのでしょうか…。また、時期的に差し乳に変わった可能性はあるでしょうか。
教えていただけたら嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしも同じ時期に右だけ母乳量減りました。多分左の方が出す量が多かったから右だけ差し乳に変わったんだと思ってます。

🅜🅘*°~𓇼
右はもう硬くならないかんじですか??
私も完母で2ヶ月くらいで右が先に差し乳になりその後に左がなりました😀
-
はじめてのママリ🔰
時間が開けば胸全体は硬くなります!!差し乳に変わったのなら良いのですが…差し乳は、溜まり乳とは違い、つまむとあまり出ないのでしょうか??
- 7月31日
-
🅜🅘*°~𓇼
赤ちゃんが飲む時に必要な分出るのが差し乳な気がするのでつまんでもあまり出ないかもですね😶
飲んだ後に泣いたり足りなそうにしてなければ母乳量は減ってないと思います😄- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど…!!!
授乳中や授乳後に泣かないので、出ていると信じて続けていこうと思います🥰💭
色々と教えてくださりありがとうございます🌟- 7月31日

こむぎ
多分差し乳になったのかなと思います💡
吸われるとジーンと痛みとかありませんか?左吸われると右がジーンと張ってくる感じです✨
あとは交互に飲ませて、溜まってる方を先にとか!
飲ませにくい方から飲ませてあげるのもいいかもしれませんね!
私も4ヶ月辺りから差し乳になったのを思い出してます🙆♀️
溜まり乳より差し乳は飲まれると出てくるので手で絞っても中々出てこなかったりすると思います!
今10ヶ月の娘がいて、完母できて3回食になり授乳回数が減ってふにゃふにゃで💦出てるのかなぁと思いつつ、飲んでるから出てるのか…と勝手に納得してます(笑)
あとはお子さんが飲めていれば泣かなかったり、体重が少しずつ増えていったりすると思います!
-
はじめてのママリ🔰
差し乳になったことを願いたいです😅🙌
ジーンと言うのは生後2ヶ月ごろから感じなくなってしまいました😳
こむぎさんも生後4ヶ月ごろから差し乳に変わったんですね!!
とりあえず授乳中も泣かないので、右→左であげていこうと思います🌟
アドバイスありがとうございます🥰- 7月31日
-
こむぎ
そうなんですね!なら飲んだら出るという素晴らしいおっぱいになったのだと思います✨
4ヶ月の時差し乳になったり、白斑と言って白い点(母乳の詰まり?)ができたことありました😅
泣かないのであれば出ていると思いますよ✨
いえいえ☺お互い無理なく過ごしましょうね🙆♀️- 8月2日
はじめてのママリ🔰
やはり減ることがあるんですね!!
差し乳に変わったなら良いのですが、出なくなったらどうしようと心配してしまいます🙌🏻