
コメント

ゆーちゃん
私は生理痛がキツいのと、出血量が多いので産婦人科で低用量ピルを貰ってます!
3ヶ月分、診察費込で2,500円くらいです😊
避妊目的だと保険適用になりませんが、生理関係だと伝えると保険適用になりますよ〜

はじめてのママリ🔰
保険適用で婦人科で月2500円です。フリウェルっていう120日マックスで生理がこないものを貰っています☺️
メリットかは分かりませんが、断乳後の残念な胸が戻った気がします🙉
ゆーちゃん
私は生理痛がキツいのと、出血量が多いので産婦人科で低用量ピルを貰ってます!
3ヶ月分、診察費込で2,500円くらいです😊
避妊目的だと保険適用になりませんが、生理関係だと伝えると保険適用になりますよ〜
はじめてのママリ🔰
保険適用で婦人科で月2500円です。フリウェルっていう120日マックスで生理がこないものを貰っています☺️
メリットかは分かりませんが、断乳後の残念な胸が戻った気がします🙉
「妊娠・出産」に関する質問
産後4ヶ月目にして抜け毛で悩んでます。 産後すぐは全然だったので自分は抜け毛は大丈夫なんだと思ってたら最近めちゃくちゃ抜けます… みなさん抜け毛があった方はどう対策?対処してましたか?
会陰切開後の痒みと赤みについて 2月末に第一子を出産して産後2ヶ月が経ちましたが、会陰切開した傷がいまだに赤く腫れて、硬くなってます。 時々かゆみもあり、触ると少し痛いです。 2ヶ月以上もこのような症状が長引…
もうメンタル崩壊です😭😭産後5日目です。昨日1日早く退院させてもらう予定でしたが まさかの朝の血圧が高く上が150~160下が90~100 退院許可は降りませんでした。 薬を飲んで昼は121/90で下がったと思えば 夜また150~160と…
妊娠・出産人気の質問ランキング
らら
コメントありがとうございます!
安いですね😳
生理もかなり重く、出血も多いですが今までは座薬処方でやってきたのでピルでも対策できるの知りませんでした!
生理も含めて産婦人科で相談してみたいと思います
とても参考になるコメントありがとうございます✨
ゆーちゃん
保険適用だと安いです😊
痛み止めも効かず、生活に支障がある、知り合いにピル飲むと量も減り楽になったと聞いたので試してみたいと伝えると処方してもらえると思いますよ!
まず行く前に電話で伝えてみて、低用量ピルの処方はあるか確認しとくといいかもです☺️