コメント
ゆーちゃん
私は生理痛がキツいのと、出血量が多いので産婦人科で低用量ピルを貰ってます!
3ヶ月分、診察費込で2,500円くらいです😊
避妊目的だと保険適用になりませんが、生理関係だと伝えると保険適用になりますよ〜
はじめてのママリ🔰
保険適用で婦人科で月2500円です。フリウェルっていう120日マックスで生理がこないものを貰っています☺️
メリットかは分かりませんが、断乳後の残念な胸が戻った気がします🙉
ゆーちゃん
私は生理痛がキツいのと、出血量が多いので産婦人科で低用量ピルを貰ってます!
3ヶ月分、診察費込で2,500円くらいです😊
避妊目的だと保険適用になりませんが、生理関係だと伝えると保険適用になりますよ〜
はじめてのママリ🔰
保険適用で婦人科で月2500円です。フリウェルっていう120日マックスで生理がこないものを貰っています☺️
メリットかは分かりませんが、断乳後の残念な胸が戻った気がします🙉
「妊娠・出産」に関する質問
初産、産後1週間の母乳について教えてください! 現在赤ちゃんはNICUに入っています。 長文で失礼致します。 母乳の出方が指で摘むと、 下にタラタラと流れるような感じです。 そのような感じなので搾乳機を使っていま…
多数意見が欲しいので、コメントめんどくさい方はいいねだけで構いません! みなさんなら最後の子は自身が何歳まで(限界)と区切り付けますか?これから複数人(2人~)欲しいと思ってる方のみご意見ください!※既にもう産む…
妊活始めて8ヶ月。 何度も生理が来ては落ち込んで陰性を見るのが怖くて、 やっと今朝妊娠検査薬しました。 陽性で合ってますよね…?? まだ信じられなくて… 元々生理周期も長めで排卵日予想がしにくいため 妊娠何週目か…
妊娠・出産人気の質問ランキング
らら
コメントありがとうございます!
安いですね😳
生理もかなり重く、出血も多いですが今までは座薬処方でやってきたのでピルでも対策できるの知りませんでした!
生理も含めて産婦人科で相談してみたいと思います
とても参考になるコメントありがとうございます✨
ゆーちゃん
保険適用だと安いです😊
痛み止めも効かず、生活に支障がある、知り合いにピル飲むと量も減り楽になったと聞いたので試してみたいと伝えると処方してもらえると思いますよ!
まず行く前に電話で伝えてみて、低用量ピルの処方はあるか確認しとくといいかもです☺️