
ゴミ集積所の清掃当番で消毒や虫除けを行っているか教えてください。うちでは劇薬のような薬を使用しており、他の集積所でも同様でしょうか。
ゴミ集積所の清掃当番がある方に質問です!当番の際、消毒や虫除けなど撒いたりしますか??
うちはたまに回って来るんですが、その際に「消毒薬」と言われ、瓶に入った薬とジョウロも渡されました。
回覧板には「劇薬のため、子どもの手の届かない所に〜」と書いてありました。
調べてみると、害虫駆除薬みたいです。有機リン系、農薬のようなものみたいです。400倍に希釈とのこと。
そんな物を月、水、金とゴミ集積所に撒いてるなんて怖くなりました...
下水側溝掃除後も、それを薄めて撒くみたいです。
他のゴミ集積所も、そういう事してるんでしょうか?うちだけですかね??
- まる(3歳2ヶ月, 5歳9ヶ月, 9歳)
コメント

ままりぃ
え!ないです😳💦
ホウキすら貸し出し無いので各家庭のを使ってますが😅
いつ見ても全然汚れてないのでほとんど何もしてないです。。笑
希釈する系はプロ向けって外構屋さんに聞きました😣ホームセンターに普通に売ってるものが小さいお子さんいる家庭は安心だよって。。
私も怖いなって思いました💦

はじめてのママリン🔰
虫除けや消毒撒いたこと無いです😥
ゴミが散乱してきる時に収集場所に置いてあるホウキを使ってはくくらいです。
まる
新しい住宅街ですか?
うちは古くからある住宅街だからかもしれません😫ゴミ捨て場も古い感じで...
やっぱり怖いですよね😓町内会長さんに、妊娠中だし乳幼児がいるし、虫湧いた所見たことないので、薬剤散布を無しにするのはどうか問い合わせるのはクレーマーですかねぇ??😫💦💦
ままりぃ
いえ!昔から住んでておじいちゃんおばあちゃんが住人の古いお家と、築10年くらいのお家と、新築が混在している感じの住宅街です😊
古い感じなんですね💦G避けなんですかね?
町内会長さんに相談してみるのいいと思います!クレーマーには感じないです🤔劇薬ではないものにかえてもらうとか💡