![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヴェルファイアの中央席に2つのチャイルドシートを付ける際、自分は後ろの席に座るべきか、ジュニアシートは助手席に置いても大丈夫か悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
年子育児されてる方!!
チャイルドシートって後ろの席に二つ付けてますか!?🥲
うちはヴェルファイアなんですが、真ん中の席が2シートです。
そこにチャイルドシートを2つ付けたら、わたしが1番後ろの席に座ればいいのかな?と思ったんですが、なんせ車酔いが…
みなさんどのようにしてますか😭?
下の子が生まれる頃には上の子が1歳4ヶ月なので、ジュニアシートでいいと思うんですが、助手席にジュニアシートにしたらいいのか?助手席だと危ないですよね…?
どうすればいいのか…
- ママリ(3歳0ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
助手席は危ないと聞いたので後ろにふたつです😉
自分が運転しない時は、私は助手席に乗ってますよ☺️
![すみっコでくらしたい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すみっコでくらしたい
後ろに2シートつけて大人は前に乗っています!
-
ママリ
みなさんすごい…
息子チャイルドシート嫌いで最近少し遊んでくれるようになりましたが、結構ギャン泣きするので抱っこして落ち着かせてまたチャイルドシートに乗せてと繰り返してるんです…😭- 7月31日
-
すみっコでくらしたい
それは泣いたらチャイルドシートから出してもらえるって思ってるかもしれないです。
泣いてても車に乗ってる間は
「はいはい~嫌だねぇ~頑張ってねー」
って流さないとちょっとのお出かけがとても大変になりそうですね(><)- 7月31日
-
ママリ
それで娘さんは落ち着きますか😭?
息子はもっともっと声大きくして泣くんですけどみなさんこんなにギャン泣きしても心を鬼にしてやってるんですね😭😭
車乗りたく無い…って思ってしまうくらい酷く泣くんです😭😭- 7月31日
-
すみっコでくらしたい
うちの子はその頃ギャン泣きされた時は放置でしたねぇ
泣かれてもどうしようもないので。
ジュニアシートの方が窮屈な感じは無くなるので
少しマシになるかもしれないですね!- 7月31日
-
ママリ
とりあえず一歳まで頑張ります😭
- 8月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
我が家もベルファイアで、1歳4ヶ月差です☺️💕
2つとも2列目、親は前です!😂
上の子がまだ1人の時は隣に座って嫌がったら抱っこして…(本来絶対ダメですが💦💦)なんてしてましたが、割り切ってこのようにしたらぐずらなくなりました😅
本人も諦めたのだと思います。笑
-
ママリ
この前シートベルトで捕まって(シートベルトしてたのでお咎めなし)息子抱っこしてたんですけど警察に何も言われませんでした!
赤ちゃんだね〜😊って言われたのみ。笑
ただ事故があったときのことを考えると怖いので極力チャイルドシートに乗せてますが、ギャン泣き止まらないんですよね…さすがに抱っこして落ち着かせてチャイルドシートに乗せてと繰り返してます…
それが下の子産まれて果たしてジュニアシートに乗ってるのか…😭
一歳4ヶ月ならもう少しお兄ちゃんになってるかな?と思いつつ😭- 7月31日
-
退会ユーザー
事故した時怖いですもんね💦
一応赤ちゃんのお世話の時はチャイルドシートしなくてもいいとは言われてますが…親としては乗ってほしいし、でも泣いてほしくもないし…悩みますよね😖💦
うちの子も同じくらいの時期がピークでチャイルドシートイヤイヤだったので、大きくなってきたら落ち着くかもですね!🥲というか落ち着いてほしい!!
今思えば赤ちゃんなりに、泣いたらどうにかしてもらえる…という部分は感じてたのかもです😅💦
うちも下の子産まれてジュニアシートにしましたが、そっちの方が座りやすかったようでした!でもチャイルドシートに比べたら親的に安全性の不安感はありましたが😥
私はとりあえず当時は様子見ながら現実維持して…笑
離乳食進んで、特に1歳こえてきたら食べ物や飲み物でも誤魔化してました😅
今は下の子産まれて1年経ち、1歳と2歳4ヶ月ですが基本はご機嫌で乗ってくれるようになってます!
今はこの子がお兄ちゃんになるの!?って感じがすると思いますが、お兄ちゃんの成長にも期待できますよ💕- 7月31日
-
ママリ
そうです!出来れば乗ってて欲しいですがあまりのギャン泣きに心が折れて抱っこします😭
もう少ししたらお兄ちゃんになってくれることを祈るばかりです…😭😭
息子は背中がくっ付いてるのが嫌みたいで肩ベルト外したら少し機嫌良くなるんです…
でも肩ベルトしないと意味ないじゃん…って付けるんですけどね。笑
止まってる時は肩ベルト外して動いたらまた付けてとやったり色々とやってるんですがそんなことしてたら酔って酔って…笑- 7月31日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那がエスクァイアで、産まれたら真ん中に2つ乗せますよ‼️
-
ママリ
娘さんはあまりぐずったりせずにチャイルドシート乗ってくれますか😭?
- 7月31日
-
退会ユーザー
ぐする時はぐずります😅💦
なのでお菓子、おもちゃ必ずです。遠出は特に😅- 7月31日
-
ママリ
そうなんですね😭
お菓子も無くなったらめっちゃ怒るし、おもちゃはぶん投げるしで笑
うちの子聞かん坊なのかなぁ…笑- 7月31日
![ジャンジャン🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャンジャン🐻
3人とも後ろです☺️
上は年子です😃
泣いても頑張ってもらうしかないですよ😂
おろしてあやしてを繰り返してたら2人目産まれたら全く移動できなくなります😂
いつか落ち着く時期がきますよ☺️
-
ママリ
えー!3人とも!すごいですね😳😳
頑張ってもらうしかないんですね😭
息子にも頑張ってもらって、わたしも頑張ります…🥲- 7月31日
-
ジャンジャン🐻
けっこうなにやってもなく時期ってどの子にもある気がしますよ☺️
泣いてれば生きてる証拠だから😂- 7月31日
-
ママリ
寝てくれたら助かるんですが、、最近寝るようにはなったものの、車に乗っても中々寝ない子で🙄
親とかにも赤ちゃんって車に乗ったら寝るんだと思うんだけどなぁ〜…と言われ笑
わたし兄弟が小さい頃はみんな車乗ったら爆睡だったらしく、、
夫も車乗れば大人しかったようで義母がずーっとドライブしてたよ〜って言ってて
うちの子おかしいのかなって思ったり…🙄- 8月1日
-
ジャンジャン🐻
寝ませんよ〜😁
寝るのが普通じゃないから大丈夫ですよ☺️
うちもみんな吐くまで泣いてました😂- 8月1日
-
ママリ
吐くまで😳😳
すごいですね😭
泣かなくなる時が来ると思って頑張ってみます😭- 8月2日
![❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎
うちも年子です😊というか1歳も変わらない年子なので同い年でもおかしくないです😂
後ろに2人乗せていて、DVD付けたりおもちゃ渡したりしてます!遠出などあまりにも長時間だとやはりグズリますが、降ろしても大人しくしてるわけでもないので頑張ってもらうしかないです😭
ギャン泣きされると抱っこしてあげよって思いますよね💦でもそのタイミングで事故に遭ったら怖いので絶対おろさないです!最近はほとんどぐずらないし兄弟で会話?(成り立ってない笑)してます😂
-
ママリ
えー!兄弟で成り立ってなくとも会話してるんですか😳💕
めっちゃ可愛い…
みなさんギャン泣きしても降ろさないんですね😱
どうしても泣き声がダメで…😅- 8月1日
-
❤︎
ママリさんのところも年子だとすぐ2人でおしゃべりする日来ると思いますよー🥺💕
わかります💦こちらが泣きたくなりますよね😭- 8月1日
-
ママリ
そうなんです…大粒の涙流されると🥲🥲
- 8月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2列目に2人で運転しない時は私は助手席です!
ママリ
そうなんですか!!
ぐずりません!?
退会ユーザー
私は好きな音楽かけたりしてもグズったらそのままにしてました💦
グズって可哀想だとは思うんですが、危険性を考えたらどうしても前には付けられなくて😱💦
ママリ
何してもギャン泣きで声もデカくて息子も辛いだろうし、大人の私たちもしんどくて…抱っこして落ち着かせてまたすぐチャイルドシートに乗せてって繰り返してます…😭
みなさんギャン泣きしても放っておいてるんですね、、わたしも見習わないといけないなー。どうしても可哀想で😭
退会ユーザー
大泣きされると可哀想ですよね!😥
9ヶ月だとそろそろ泣けば抱っこしてもらえるかも!とわかってくる頃だと思うので、心を鬼にして泣かせたままにしておくやり方も試してみてもいいかもしれません😉✨
ママリ
どうしても可哀想なんです…😭
大粒の涙流されると放っておけず…
おもちゃとか色んなもの渡してあやすんですけどほんとに止まらない。笑
泣かれるとわたしが泣き声に疲れちゃって抱っこしてしまうってのもあるんですが…😅💦
心を鬼にしてみます…🥲
退会ユーザー
泣かれると運転してる側も気が散りますしねえ😥💦
でも無理に泣かせておく方法じゃなくても、助手席に付けてみて泣き止むならその子にはそれがいいのかもしれないし泣かせておくのが良い方法とは限らないので色々お試しくださいね😍✨
ママリ
車を止めてるときに助手席や運転席で抱っこしているとめちゃくちゃ機嫌良くてキャッキャ言いながら遊んでるんです…
やっぱ子供は助手席とか好きなんですかね😅
チャイルドシートの縛られてる感も嫌いなんだと思うんですがそれは慣れて頂かないと困ります…って息子に話してるんですが…通じるわけないですが…笑
がんばります😭😭
退会ユーザー
ママ大好きなんですね!可愛い😍✨
チャイルドシートが前向きになればまた変わるんですけどね😥
うちも2人ともチャイルドシートで泣いていたんですが、前向きに出来るようになったからはピタッと無くなりましたよ😆✨
あとはアンパンマン好きならチャイルドシートのベルトの所にマジックテープでくっつけられるおもちゃがあるんですが、それもかなり効果的でした😆👍
大変かと思いますが頑張ってください;_;✨