
夫はベビーカー、私は抱っこ紐を担当。意見の違いでイライラ。ベビーカーは奪われる。抱っこは私が。息子との時間を大事に。他の家庭ではどうですか?
旦那さんと子供とお出掛けの時、
ベビーカーや抱っこ紐の担当はどちらですか?
うちは、抱っこ紐は私。
ベビーカーは夫。
ベビーカーは積極的に押すけど、抱っこ紐はやらない。
先日、3人でお出掛けする時、
ベビーカーと抱っこ紐どっちにしよう?という話で、
◯◯なら階段もあるし抱っこ紐の方がラクだよね、と夫。
そりゃ夫はラクでしょうね‥
イラっとしました!
結局ベビーカーでお出掛けしましたが
私が押そうとすると、いいよ、と奪い取る。
本人としては優しさのつもりのようですが。
でも、ベビーカーとかスーパーのカートって
押してる方がただ歩いてるより
ラクだったりしません??
あと、ベビーカー乗せるほどの距離じゃない移動とかの
抱っこは私。
私も、息子との抱っこの時間を大事にしたいし
抱っこ紐からの絶景も好きなのでいいんですけど
どこか腑に落ちません‥!
みなさまのご家庭ではどうですか?
- はじめてのママリ(5歳1ヶ月)
コメント

ゆり
私は逆で私がベビーカーで旦那が抱っこ紐の方が多いです!今は特に妊娠中なので抱っこ紐してくれますが…
最初は旦那も抱っこ紐して欲しいって言ってきてたんですけど「普段私抱っこ紐してベビーカー押してんだから抱っこ紐してね✌️今しか出来んよ特権特権」っていったらしてくれるようになりました笑

退会ユーザー
抱っこ紐は調整が面倒くさくていつも私がしてます☺️
ちょこっと抱っこ〜ってなるときは旦那にしてもらいます!重たいから無理!抱っこして。と強制的に。笑
男の人の方が力あるし一緒に出かけてるときくらい抱っこしてあげてほしいですよねぇ🥲
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
- 8月1日

𝚌𝚘𝚌𝚑𝚊𓃠
うちは旦那が
抱っこしたい!ベビーカー押したい!抱っこ紐したい!
のタイプなので全部旦那です😊
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
- 8月1日

ジャンジャン🐻
めちゃくちゃよくわかります🤣
育児してるように手っ取り早く見られるからかなってわたしは思ってました。笑
外面めちゃくちゃいいので😩
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そういうのあるかもしれないですね。
抱っこ紐が恥ずかしいとかも‥
いつの時代だって感じですが。- 8月1日

はじめてのママリ🔰
うちはベビーカーは旦那抱っこ紐は私抱っこは旦那です!!抱っこ紐は旦那嫌みたいでなら抱っこ紐なしの抱っこのがいいみたいです😅
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
- 8月1日

ミユキ
うちも基本的には39さんのお家と同じ感じですね🤔
でも、うちは1才5ヶ月と7ヶ月の姉妹なのでわたしが妹を抱っこして、旦那がお姉ちゃんと手を繋いで歩いてありします😆
あとはわたしから抱っこお願いする時もありますよ!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
- 8月1日

あやすけ
おっしゃっていること、よく解ります!イラっとしますね!そりゃベビーカーの方が楽ですよね。こちらの内容をそのままご主人へ言ってみたらいかがですか?喧嘩になっちゃいますかね?
我が家は、主人と私の体型が全然違うために、抱っこヒモの共有ができないため、抱っこヒモは私。ベビーカーは押したい人が押す。というかんじです。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
一度話してみようかな〜- 8月1日

5児ママ
うちは上半身が大きいので私が使ってるおんぶ紐は入らずですが
首も腰もしっかりした今(三男10ヶ月)は腰に巻く座らせるタイプの抱っこ紐?を使って交代してくれるようになりました☺️
買い物は私が抱っこで旦那がカートか私がカートで旦那が抱っこでした✨
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
- 8月1日

姉妹ママ
うちも私が抱っこ紐担当です😂 上の子だけだった時も基本私で頼まないとしてくれませんでした笑笑 今は2人目が生まれパパが上の子抱っこor手を繋いで歩く担当です😅
エルゴ使ってるんですが旦那曰く俺の身体に合ってないからだそうです😂いや、付け方の問題じゃない?って思いますが😂
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
- 8月1日

りあ (25)
旦那が抱っこ紐で私がベビーカーです!気分で私が下の子抱っこ紐したい時とかはたまに私がしますが、お洒落してお出かけの時は抱っこ紐絶対しません!🥲
上の子が寝てる時は抱っこ紐もベビーカーも旦那の役目です😂
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
- 8月1日

こむぎ
うちは全部旦那です!
抱っこ紐も私より使いこなしてます😅
ショッピングモールとか行くと私が色々見たいお店があるので旦那が子ども見ててくれるのでぜんぶ任せてます😌
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
- 8月1日

退会ユーザー
うちは両方旦那です🔆
ベビーカーと抱っこ紐なら、抱っこ紐の方が大変そうですよね💦
外した時シワになりにくい服選んだり、私的にはそうなると好きな服着れないですし、靴も危なくないの選ばないとだし、1歳過ぎると重いし、夏は暑いし😂
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
よそのご家庭では、旦那さま大活躍していてうらやましいです!- 8月1日

チビ
うちも旦那が抱っこしたい、ベビーカー押したいなので、ベビーカーは奪われます…あたしは娘を抱いときたい、ベビーカー押し大丈夫人なのではらたちます。🤣
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
- 8月1日

にゃぁฅ^•ω•^ฅ
うちは、基本的に抱っこ紐は
私だけど、無理〜ってなったら
旦那が抱っこしてくれてました(*´∀`)
旦那が程よいおでぶで抱っこ紐
できないので(笑)
ベビーカーはどっちってこともなく
流れに任せてどちらかが押してます(笑)
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
- 8月1日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!