 
      
      
    コメント
 
            グラタン大好きママ
本当に相手方が申立すると、裁判所より申立てのあった旨郵便で通知があります。
なので、それを見られたらバレてしまいますね。
ただ、これまでどういうことがあったにせよ、裁判ごとを配偶者に隠したままっていうのは、配偶者から信頼関係の破壊と捉えられても仕方がないかと。
あと、裁判所からの通知を無視していると、内容によっては相手方の内容に同意したものとみなされますのでご注意くださいね。
 
            はじめてのママリ🔰
お金(または高額なプレゼント等)絡みですか?
交際相手がそこまで執拗に?となるともう金以外考えられず、、😅
買ったもの返せ、渡した金返せ、とかではないのですか?
裁判になると色々な通知が自宅に届くことになります。
主さんも弁護士雇ったり裁判所に出向いたりする必要があります。もちろん高額な費用かかります、、😅
- 
                                    はじめてのママリ🔰 お金ではないです😓💦 
 別れるのに今までの時間返せ的な…😓- 7月31日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そんな事で訴えられそうになってるんですか?なら主さん、何の落ち度も無いんじゃないですか? 
 一体何を恐れてるのか、わかりません、、😅- 7月31日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 恥ずかしながら… 
 ちゃんとした交際ってよりも
 私が弄んだって感じで…
 ネットで知り合い
 実際には会わずに
 付き合って別れたって感じです。
 
 その間相手から何かプレゼントを
 もらったりは一切してません。
 
 たしかに相手の時間を無駄にした感じなので…- 7月31日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 いやいや、主さん本気ですか😂? 
 そんなんで訴えられて敗けて慰謝料取られる世の中なら恐ろしすぎます。
 ましてや、一度も会ってないのにどうやってもて遊ぶのでしょうか😅- 7月31日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 私が気にしすぎなんですかね…😔 
 
 会う会う言うて結局口だけだったり…
 
 色々未知なもんで
 裁判、弁護士とかって言葉に
 怖がりすぎてました😓- 7月31日
 
 
            退会ユーザー
旦那さんに隠すことは難しいと思います。
でも、どんなトラブルか分からないので、なんとも言えないですが
ただの脅しの可能性もありますよね。
因みに、今、住んでる場所、知ってるのでしょうか。
知ってるなら直接通知がきますが
知らないで、前に住んでた住所に送ってくるとか、(しかも転送かけてないとまた厄介)
場合によっては、適当な住所でも送ることができる場合もあるらしいです。
こちらが受け取らない状態になって、裁判を申し立てられたことを知らなくても
勝手に審議が進む場合もあるらしく、被告人不在のまま、判決が出されてしまう場合もあります。
ですので、そういうのを防ぐためにも、早めに弁護士に相談した方がいいです。
わたしも、第一子妊娠中から、相手から交際中の交際費用についての裁判で弁護士を雇ってます。
(第一子の妊娠中、旦那と弁護士がいなかったら、色々とシンドかったです。
第二子を妊娠した今でも続いていますが、、、)
一番上に回答されてる方の内容を心得つつ、
早めに旦那さんに相談をして弁護士を探した方がいいです。
審議が始まると、たびたび、裁判所へ出向くことになり、お子さんを預けたりする問題が、出てきます。
また内容によっては、お子さんやママリさんを、守る、と言う趣旨で、弁護士だけで出廷してくれることもあると思います。(私は妊娠しているのを相手に知られたくなかったので、妊娠中から色々と理由をつけて、裁判所が私側は弁護士のみの出廷で許してくれています。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ただの脅しだと思いたいです…😔 
 住んでる場所は知らないはずです!!
 
 ちなみに裁判所?からの通知は
 どれくらいで届くもんなのかわかりますか??- 7月31日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 だとすると、どうやって、今の住所を特定するか、ですね🤔
 
 探偵雇うとかしないと、突き止められないかな。。。
 あとは、弁護士使えば、住民票とかからわかったりするのかもです。
 
 因みに、私は、本籍や住民票など第三者が取得できないように、保護をかけてます。
 
 あとは、実家の住所や以前住んでた住所が分かれば、そこに送ってくる可能性があるので
 まず、ご主人より先にご実家にバレたりとか、考えられます。
 
 どのくらいで届くかまでは、分からないです💦
 確か、なんですけど、裁判所に提出した書類に不備などがあれば時間はかかるみたいです。
 
 でも私の相手と違い、大概は弁護士さんがやると思うので、不備はほぼほぼないと思います。
 
 それと、私の時は、裁判所の事務官?から、私のケータイに、郵便送りました!との電話が来ました。
 送られてきたときは、まだ弁護士に相談してるだけで、代理人として依頼をする前でしたので、
 私に直接、連絡がきました。
 
 私の場合、相手のストーカーもあったので、もしかすると、その関係で連絡をくれたのかもですが、
 私の場合は、裁判所から電話がきました🤔- 7月31日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 他の方への返信をザックリ拝見しました。
 
 もしかすると、ストーカー事案として、逆にママリさん側から何かができる可能性もありますので
 念のため、弁護士さんに相談されてはいかがでしょうか。
 
 交際していた時間を返せ、で、裁判は起こせないとは思いますが、
 サイコパス的なヤツは、色々な方法でいきなりなんかしらのモーションをかけてきますから。。。(経験上)
 
 今はママリさんには、お子さんという守るべきモノがあります。
 お子さんのためにも、旦那さんにお話をされて、
 万が一の対応を考えることをお勧めします。
 (私は旦那に全て話しました)- 7月31日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
やはりバレますか…
たしかに信頼関係が壊れるのは嫌なので通知が来たらすぐに話します。
ただ、SNSに書かれてたのが
私に対してとは限らないし
なんとも言えないんですよね…
グラタン大好きママ
追記を見ると、やっかいな相手のようですね。
時間を返せという嫌がらせの申立てに対して裁判所がまともに取り合うか疑わしいですが、入れ知恵する人や弁護士をつけられると体裁整えてこられるかもしれないので、気になるなら早めに弁護士等専門家に相談してくださいね。