※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
雑談・つぶやき

最近子どもに色々お手伝いさせてて、さっき窓拭きさせたけどえ…?テキト…

最近子どもに色々お手伝いさせてて、さっき窓拭きさせたけど

え…?テキトー過ぎじゃない?😐

ってめっちゃ思ってしまった😐
いや元々完璧なんて望んじゃいないけど、
え?こんなけしか出来ん??って感じ😖

端から端に、順番にこうやって拭くんだよ。
と教えても
全然端から端じゃないし、
手が届かないところは仕方ないとしても
届くだろう範囲の1割2割くらいしか拭いてないんじゃ?

ってくらい🤦‍♀️

洗剤(ガラスマジックリン)使わせると
洗剤全部ふけてなくて、タラーってたれてる跡あるし🤦‍♀️
なんなら床に落ちてるし。

洗濯物畳むのも、何回教えてもシワッシワのまま畳んでいく🤦‍♀️
おかあさんといっしょで見てた子どもの方が上手じゃないかと思える🤦‍♀️


でもでも口出ししすぎると、手伝い嫌になるかもだし😖


ほんと、形だけの手伝い、、
というか子どもの自己満のためだけだ😖

コメント

deleted user

何歳のお子さんなんですか??🤔

  • まめ

    まめ

    6歳です😖💦💦

    • 7月31日
deleted user

お手伝いも数をこなす事によって上手になるのかな、と思います🤔
うちも6歳の子がいます。
洗濯物に関しては、小さい頃から保育園で自分の服は自分で畳む、という園だったのと、割と洗濯物を畳むは好きなので日々やってもらってます。
窓拭きを含む掃除なども、やり方を教えても、特にあまり経験がないと、説明があっても難しいのかもしれないです。

  • まめ

    まめ

    やはりやっていけば上手になりますかね😭💦
    洗濯物を畳むのもうちもだいぶ前からやらせてますが、少しマシになったかな、という程度で😱
    根気よくお手伝いさせていこうと思います💦

    • 7月31日