![サボテン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食始めて母乳量減少、一部痛みあり。対処法ありますか?
完母の方、離乳食が始まって母乳を飲む量が少なくなったとき、何かおっぱいのケアはしましたか?
離乳食中期に入り、母乳を飲む量が以前より少なくなりました。
(ベビースケールで毎回計っているのですが、1日あたりの合計はマイナス100gほど、一回あたりの量は少ないときだと以前の同じ時間帯の半分くらいのときもあります。)
そのせいか、おっぱいが張ってはいないのですが一部分だけ痛いところがあります💦
ご経験ある方、アドバイス頂けたら嬉しいです🙏
よろしくお願いいたします🙇♀️
- サボテン(4歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり
完母で育ててきました!
しこりなどが出来て痛いときは、助産院でマッサージしてもらってましたよ🙌
![ひー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひー
母乳過多だったので、その頃は母乳メインで離乳食を進めてました!
しこりや詰まりで痛みがある時は、自分でマッサージや搾乳してみて、それでもダメなら母乳外来でマッサージをお願いしてました💦
-
サボテン
いざとなったら母乳外来ですよね💦
私搾乳が下手であまりしてこなかったんですが、そうも言ってられなさそうです、、マッサージや搾乳してみます😵
ありがとうございます!- 7月31日
サボテン
近所に助産院がなく今まで行かなかったのですが、どうしてものときは行こうと思います😭
ありがとうございます!