
コメント

いちご
ダメな母親ならごめんねなんて思わないですから大丈夫です。
私なんて生後半年の頃の息子を叩いたことがあります
生まれた時から夜泣きが激しくてなかなか眠ない子だったので、追い詰められてやってしまいました
現在息子は知的障害を伴う自閉症と診断されていて、あの時夜泣きしてる意味をわかってあげれなくてごめんねって落ち着いている今なら思います
が、当時はホルモンバランスも崩れているし寝不足だし体力落ちてるし息子に寄り添ってあげる優しい気持ちや余裕なんてありませんでした
私も子どもが生後4ヶ月の頃は義母と揉めたり旦那と離婚話が出たりしてましたが
今になって思うと、あれはぜーんぶ寝不足のせいだな!って思えます
大変だとは思いますが、寝れるときに寝てなんとか乗り切ってくださいね
頑張らなくていいですよ

めろぅ
子どもって眠いのに素直に寝ないですよねー😂
気持ちめっちゃ分かりますよ。
そりゃ、母親だって人間ですからイライラする事だってありますよ。
間違う事もあります。それだけで母親失格なら、世の中に合格の母親なんて存在しませんって!
旦那さん可哀想ですねー、子育てで得られる尊い感情を感じられないんですから。
ほら、青春っていい事ばっかりじゃ無かったけど、何故か楽しかった思い出の人が大半ですよね?
今も同じ様に後からきっと楽しかった思い出に変わるんですよ(^_^*)
ちょっとくらい泣かせといても大丈夫ですよ。少し息抜きに携帯したり、ご飯しっかり食べましょ!
姉妹ママ
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
頑張らなくていいですよの言葉に救われました