
コメント

ちょこ
いつもおつかれさまです。
たまには休んだっていいと思います!頼れる物には頼っていいと思います!
私もテレビ見せたりあまりにグズグズな日はおかしだけしか食べないことも。
でも保育園で栄養たっぷりのもの食べてきてるので1食くらい。とリラックスして育児しています。
1人目のときはこうしなきゃこうじゃなきゃと思っていましたが2人目にしていいんだ!と思うよう心がけています。
頑張りすぎてイライラしている私よりもちょっと手を抜いてにこにこしている私の方が子供からしてもいいかなって。
がんばりすぎない事をがんばってみてください☺️

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です。
本当にイヤイヤ期って大変ですよね😭😭😭
私もこれはなんの修行なんだと思う毎日です…笑
そして今日はどうにも無理だって日ありますよね。
どうにもらならないくらい泣きわめくのも実はちょっと調子が良くないとか意味がある場合もありますし、そんな日はもう無理して頑張らなくていいと思います。
諦めてお休みすることを選択できたことに拍手です👏
むしろ今まで動画とかあまり観せないようにしてたことがすごいです!!
うちなんてもう頼りまくりです🤣笑
それで少し休憩できるならいいと思います!!
本当にお疲れ様です。
とても頑張ってますね。
どうか明日は少しでも平和な時間が増えますように✨
-
nana
ありがとうございます😭
ほんとに、修行です、、、笑
これからは動画にも頼りまくろうと思います😂
ママリさんも同じくお疲れ様です😭✨
その日爆発したからか、次の日はとっても平和でした😂
ありがとうございました✨- 8月4日

退会ユーザー
私自身の話になってしまいますが…
特に理由もなく、保育園にどうしても行きたくない日があって駄々こねて休んだ日がちょくちょくありました😂
今でも強く記憶に残っています。
休んだ日は目一杯母に甘えて、次の日にはケロッと行きましたよ〜!
先生から電話?(明日は遊ぼうね〜的な)もあってそれで行く気になりました😅
-
nana
覚えてらっしゃるんですねーー!!!
同じく、娘も次の日けろっと行きました😂
ありがとうございました✨- 8月4日
nana
ありがとうございます😭✨
リラックスして育児、、、理想です😭
そうですよね、、にこにこのお母さんの方がいいですよね🥲
ちょこさんを見習ってリラックスしたいと思います!
ありがとうございます!
ちょこ
とんでもないです😊
私もイヤイヤ期という事もあって何しても泣いてたりグズグズでなかなかうまく行かない日の方が多いです😓
頑張り過ぎないように。もっともっと自分を甘やかしてあげてくださいね☺️