![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後、家族が帰った後に寂しくて涙が止まらず、実家が恋しい気持ち。夫が帰っても寂しさが埋まらない。気持ちを落ち着ける方法や、田舎の実家に帰れない悩み。
お話聞いてください。
産後のお手伝いに来てくれていた母と、様子を見に来てくれていた妹がさっき帰って行ったのですが、ドアが閉まった瞬間に子供みたいに大泣きしてしまいました…。
赤ちゃんはそれにびっくりして起きてしまいました。
私は疲れているのでしょうか、こんなに寂しくなるなんて思っていませんでした。
夫が仕事で夕方まで帰ってきません。
それまでこの静かな部屋で1人(赤ちゃんいますが)、すごく辛いです。
でも、夫が帰ってきてもこの寂しさは埋まる気がしないんです。
今が不幸せというわけではないですが、
実家が恋しいです。
一人暮らしで家を出る前のあの頃に戻りたいです。
涙が止まりません。
寝てみたら治りますかね?
皆さんだとしたらどう気持ちを落ち着けますか?
コロナで田舎の実家に帰ることもできません。
(今回、母と妹はPCR検査を受けて来てくれました)
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
実家までは車で3時間半の距離です
![べりー*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べりー*
私も里帰り終了時ホームシックになりました💦私は元々実家大好きだったのもあってお嫁に出るときもなりました🤣💦
これから始まる初めての子育てに不安もあるんだと思います😣でも段々落ち着きます😊✨また旦那さんの顔見たら違うと思います!少し落ち着きますよ💡赤ちゃん大事そうに抱っこする旦那さんの顔見たら、3人で頑張ろうって思えたりすると思います(*^^*)
-
はじめてのママリ🔰
まさしくホームシックですね💦
そうですね、夫の帰宅を心待ちにして待つことにします🥲
ありがとうございます- 7月30日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
産後のメンタルって本当に不安定ですよね。
私も母が帰ってからしばらく泣いてました😭
普段全然実家とかに頼らなくても大丈夫なんですか…
あの頃はとても不安でした。
テレビ電話しましょう☺️
私は毎日のように母とテレビ電話しました!
会えなくても話すだけで楽ですよ✨
その距離なら、本当にしんどいときは、たまに遊びにきてもらいましょう😊それを楽しみに頑張るのもありです!
-
はじめてのママリ🔰
なるほどっテレビ電話という方法がありましたね✨
スマホという便利なものを持っているのに気が付きませんでした💦
ありがとうございます😊- 7月30日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
毎日お疲れ様です😢
私もふとした時に幼少期が懐かしくなって(母がお世話してくれて妹と遊んで過ごす何気ない日々が無性に懐かしく恋しく感じて)なんとも言えない気持ちになることあります。
子供がいることはもちろん幸せなんですけどね😢♡
私は気分転換にYouTube見たり、寝たり電話したりすること多いです^^
それでも寂しければお子さんと少し実家に帰っても良いのかなと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
久しく気分転換してなかった気がします💦
YouTubeで好きな猫ちゃんでも見ることにしますっ
電話もして落ち着こうと思います。
ありがとうございます😊- 7月30日
![はじめてのママリ🔰りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰りんご
わかりますよ🥲
私も実家が車で6時間くらいかかるところで、周りに知り合いもおらずめっちゃ実家帰りたいですw
多分慣れない育児と出産の疲れ、不安、ホルモンバラスなど色んな理由が被さって涙が出てきちゃったんじゃないでしょうか😭
私は限界きたらコロナ関係なく実家帰るぞ!と自分に言い聞かせています😆w
少し楽になるので
でも、産後うつの前兆かもしれないので1、2週間気分が落ち込むなどあれば無理に元気出そうとせず診てもらった方がいいです!
-
はじめてのママリ🔰
6時間は遠いですね😭
限界が来たらもう、実家に行っちゃおうと思います!
産後うつには気をつけます💦- 7月30日
![おはぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おはぎ
すごーく分かります。
里帰りから帰る日はこそこそ泣きました。
産後は精神的にマイナスになりますよ。
話相手もいないし。
でも夕方に帰ってきてくれるんですよね!旦那さん。もう少しですよ!大丈夫。
-
はじめてのママリ🔰
もう少し!頑張りますっ
ありがとうございます😊- 7月30日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
産後のメンタルはそんなもんですよ🥲
何が不安かわからないけど何か辛くなったり不安になったり、皆多かれ少なかれ普段とは違う精神状態になってしまうものだと思います🙂
夏だけどゆっくり暖かい飲み物でも飲んで、産後で本来の自分じゃなくなってるだけだから大丈夫って自分に言い聞かせて、旦那さん帰ってくるまで赤ちゃんが寝てる間はボーッと休憩しときましょ🤣
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、産後をなめていました💦
紅茶でも飲みますっ
ありがとうございます😊- 7月30日
コメント