
コメント

はじめてのママリ🔰
分かります!!
うちは3歳年少組なのですが今6週目くらいで悪阻でしんどい日々なのですがまだ言えていません。安定期ぐらいにと思っていますがどうでしょう🥺

チーズ
うちはもう心拍確認出来た時から悪阻が始まったので、その時に伝えました。
家では横になっていると布団をかけてくれたり、お手伝いも率先してやってくれるのでかなり助かってます🥺
担任の先生にも「赤ちゃん返りでわがままを言うかもしれない」と安定期前に伝えたら、「あ!やっぱりそうなんですね!この前少し話してくれたので😊」と言っていたので、伝わってしまうのがいやなら安定期入ったぐらいがいいかもしれないですね💦

あい
長男はお口軽めなので
最近伝えました〜👶🏻☀️
悪阻の時期は
ほぼほぼぐーたらしてたけど
「まま、体調が悪いからねー」とだけ言ってました🥲
安定期までは別に濁してもいいと思いますけど🙏🏻

ななみ
私も娘に伝えたら速攻お友達と先生に言うだろうなぁ〜と思い、つわり中は「ママ具合悪いから〜」とだけ伝えていました。
15週に健診があってそこで元気なことを確認できたのでその日に子供たちに伝えたところ、やはり次の日には先生とお友達に報告したようでした😅
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!うちも年少さんです🥰
わたしも5w超えたとこですでにつわりがあり眠気もすごくてしんどいで言いたいけど言えず…😭
やっぱ安定期くらいですよね💦しばらくは遊べない分パパにフォローしてもらいます😭
今年はつわりの夏休みになりそうですが頑張りましょうね😂✨❤️
はじめてのママリ🔰
そうですね😭💦
月齢近いですね!嬉しいです💓
お互い頑張りましょう!