
9ヶ月の赤ちゃんに小麦や乳製品を少量から始めても良いでしょうか。卵白はまだですが、卵や乳製品が含まれるお菓子は与えても大丈夫でしょうか。
離乳食について。9ヶ月です。
うどんやそうめんや食パンなどの小麦が食べれたら
パスタやマカロニ、他のロールパンや米粉パンなどは
少量から始めなくていいんでしょうか?
ヨーグルトやカッテージチーズなどの乳製品もオッケー
なんですが牛乳はさすがに少量からのほうがいいですよね😥
卵白がまだで卵黄と乳製品おっけーなんですけど
おかしとかで卵、乳製品って書いてあるもの食べさせて
いいんでしょうか?
- 🥺(1歳7ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
小麦に関してはおっしゃる通りで
少量からじゃなくていいと思います!
牛乳は生は1歳過ぎてからの方がいいです。クリームソースなどに少量から使ってみてください☺️
卵白まだなら卵入りのお菓子はまだダメです!固茹での卵白から始めましょー🙆

𝚖𝚒𝚒
少量からじゃなくて大丈夫です!
牛乳そのままあげるのは
1歳すぎてからの方が良いですね!かぼちゃやコーンのポタージュにするなら大丈夫だと思います😊
全卵クリアしてないなら
お菓子はやめといたほうがよさそうです!
うちも卵黄クリアできてる時に、和光堂の蒸しパン(卵入り)あげたら耳が赤くなってお腹に少しだけブツブツできました💦
その後、卵白試して全卵もクリアして結果卵アレルギーはなかったんですけど、卵は最初はやっぱり少量から始めないとダメみたいでした😭
-
🥺
ありがとうございます!離乳食後期って全卵3分の2まであげましょうなんですけどそれぐらい食べれたら卵のお菓子はおっけーなんですかね😥?
- 8月4日
-
𝚖𝚒𝚒
卵白はクリアされましたか?
卵白クリアしてから全卵試した方がいいと思います!
私は全卵を何回かあげて大丈夫そうなのを確認するまでは卵のお菓子は控えました😭- 8月4日
-
🥺
卵黄1個おっけーで卵白はいま耳かき3ぐらいです。全卵って量的に今9ヶ月であげれないですよね?
- 8月5日
-
𝚖𝚒𝚒
9ヶ月は離乳食後期だと思うので離乳食始めるの早かった人はもう普通にあげてると思いますよ。
耳かき3なら9ヶ月は卵白試して10ヶ月から全卵でもいいと思います!!- 8月5日
🥺
あげちゃっていいですよね😥わかりました!ありがとうございます☺️
ちなみに手掴み食べとかパンとかにんじんとかもうそろそろさせたほうがいいですよね?ハインハインは上手に手で食べてます!