※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さんかく
ココロ・悩み

旦那が子どもの夜泣きに気づかず、毎日寝不足。私が叫んでも起きない。旦那にも子どもへの気配りをしてほしい。

前からそうですが、旦那が子どもたちの夜泣きが聞こえず隣で大泣きしてても爆睡しています。

私が叫んで起こしても起きない。

聞こえないものは仕方ないとは思ってます。

でも私だって爆睡してて聞こえないものを
意識して起きれるようになったんだと思うんです。
子どもに何かあったら目が覚める

なんでそれが旦那にはないのか、
最近もふたりとも夜泣きが酷くて
毎日寝不足です。

そんな中爆睡して朝も自分で起きない、
いい加減にしてほしい

コメント

あーか

そもそもの人間の仕組みとして、男は狩りに行く生き物で体力が必要だからしっかり休息が取れるよう、子供の泣き声は本能的にシャットダウンするようになっていると以前聞いたことあります💡
逆に女の人は子供を守るために子供の変化にすぐ気づくようになっていて、子供の泣き声が不快に聞こえるようになって起きるそうです!

  • さんかく

    さんかく


    その言葉を聞いてすこし楽になりました!!
    狩りに行くために!と思って頑張ります!笑

    • 7月30日
honey

うちも全く気がつかないです。一度寝たら起きません。
たぶん夜中に窓から侵入されて刺されても気がつかないレベルです!
子供がトイレ行きたくて起こしても起きないですからね。
ストレスの原因なので別の部屋に寝てもらってます。
いない方が気にせず泣かしておけるし、イビキにイライラもせずにすみます😊
うちも起こさないと起きれない人だったけど、何度か遅刻させて自分で起きれるようにしました。
自分のことは自分でできるようになって!
小学生でもできるでしょ?って言ってます。
甘やかすとエンドレスですよ。

  • さんかく

    さんかく


    そうなんですね!
    私も起こさないを徹底して朝は頑張ってもらおうと思います😂
    夜中何度も起きても私が起きれて、なんで旦那が起きれないのかイライラしていたので鍛え直します!

    • 7月30日