![ココ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
人工授精での落ち込みや不安、体外受精の心配がある。赤ちゃんを早く授かりたいと思っている女性の悩みです。
愚痴というか独り言です…
人工授精4回目、今回はFT後、初の人工授精だったから少し期待もしてたけど、やっぱりダメだった
2人目妊活しだしてもう1年4ヶ月
受精してないの?
着床しないの?
だんだん疲れてきた
年齢的にもリミット近いし
早く赤ちゃん来てほしい
あと何回こんな落ち込みを経験するんだろう
次こそは、って何度思うんだろう
あと2回くらい人工授精で無理なら、ステップアップかなぁ
でも体外受精、未知の世界で少し怖い。
自己注射とか、採卵とか、痛くないのかな??
子授け祈願にも行ったのになぁ
- ココ(1歳11ヶ月, 7歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も体外受精にステップアップせざるを得ない時は、泣きました💦
世の中の大勢は自然で授かるのに、なんで私は少数派の方なんだろうって。
言い方変ですが
体外受精を経験すると、人工授精は自然妊娠と同じだなって思います。それほど体外受精は精神的にも身体的にもしんどいです。
お互い頑張りましょう!
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
私も2人目妊活し出して2年近くで人工授精3回やりました…
受精しないのか、着床できないのか、そこほんときになりますよね!めっちゃくちゃ気持ちわかります…
1人目の子の習い事とか、今後の教育費のこととか考えるともう治療で無駄にしたくないし😞
ほんとストレス溜まりますよね…
コメント