![さくらんぼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳半の娘が3日連続で夜おねしょをする。原因は引っ越し後から始まり、以前は月1回程度だった。トイレ行ってお茶も控えめ。心配。
4歳半の娘がここ3日連続で夜おねしょをしてしまいます。
3歳半でオムツは外れ、夜も月に1回くらいしかおねしょはしませんでした。ずっと夜だけおねしょ用のパッドをつけてましたが、ここ2ヶ月くらいはそれもなしで寝てました。
夜のお茶もそこまでガブガブは飲んでないし、寝る前のトイレも行っています。私が強く叱ったりもしていません。。
思い当たることがあるとすれば、7/21に戸建てに引っ越しました。でもその直後はおねしょはなく、引っ越して1週間後からおねしょです。
3日連続おねしょは今までしたことがないので、どうしたんだろう?と心配です。
- さくらんぼ
コメント
![二児の母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二児の母
冷房をつけて冷えてるとかはないですか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いままでとれていたのなら、一時的なものかもしれないですね!
園では変わった様子ないですか??
-
さくらんぼ
ありがとうございます。保育園は大好きで、むしろ毎日楽しく通えてます👌保育園にも聞いてみようと思います💪
- 7月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
環境の変化ですよ!
最初は慣れない場所で緊張してたけど、1週間経って、緊張がほぐれてきたって感じぢゃないでしょうか?
大人でも、違う場所だとうまく寝付けない事だったりあるので、
子供にはきっと大きな変化だったんだと思いますよ!
大丈夫ですよ!
-
さくらんぼ
ありがとうございます。今までにもおばあちゃんと寝ると言っておねしょをしてしまうことはありました。やはり環境の変化なのかもしれませんね。。
- 7月30日
さくらんぼ
ありがとうございます。冷房は基本つけっぱなしです💧前の家でもそうでしたし、下の子がいるので涼しめではあります💧