
オムツ卒業したいけど進め方が分からず、体験談を聞きたい。今年の夏が勝負だと思い直した。
今年の夏にオムツ卒業したいです!
アドバイスお願いします🙇♀️🙇♀️
今は朝と寝る前にトイレに誘って行くと言えば座らせて成功したのは数回。
嫌だと言う時は無理に連れてく事はしてないです。
保育園でも数回できた程度のようです!
自分からおしっこでる等の発言はないです。
下の子もいてなかなかスムーズ進まないのと私も疲れてしまって、まぁいつか取れるかって気持ちになってたんですが……
今年の夏が勝負だ!!
と思い直しました‼️
ただ、初めての事なのでどう進めればいいのか分からず💦
体験談聞かせていただけたら嬉しいです!!
- m.k(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
下の子もいて、トイトレ大変ですよね😭😭🙏
家の中では基本ノーパン!(笑)
私は息子の時やりました!
あと、どのくらいおしっこを我慢できるかを知っておくのもいいかもしれません☺️

まるこ♪
数回か成功したならいけるかも❗ですね
流れとしては、時間を決めてあるいは、この行動の前後で行くと決めて続けていく…自分から尿意を伝えてくるのはずっと先のことです。トイレに行けば出るをとにかく続けることです。できれば、日中はパンツにするとかにすれば、汚されたくないはずなので、声かけ忘れもなくなり、ママの覚悟も決まります。笑
ただ、下のお子さんがまだ生まれたばかり…ママもお兄ちゃんも精神的に不安定じゃないかなぁ…と。経験上、心にゆとりがないとスムーズにいかないのかなぁともおもいます。保育園から帰って来てお風呂入るまでとか、時間を決めてトレーニングしたほうがストレスが少なくてすむかもしれません。
-
m.k
パンツは購入してあるので思い切ってパンツはかせるのは私も覚悟きまりますね笑
確かに不安定なとこはあります💦
余裕ないと難しいそうですね!!
時間を決めて始める事がいいかもです😊
アドバイスありがとうございます😊- 7月30日
m.k
そうなんです😭
下がいるとなかなか💦
ノーパン!!笑
でも夏だからこそそれ出来ますよね!汚されるの覚悟でやってみようかな✨
ノーパン何日くらいで終わりましたか?
どれくらい我慢できるかもみるようにしてみます!
はじめてのママリ
息子はトイトレしだして進みが遅いと思ってから、家ではノーパン、漏らしたら一緒に拭く、「大好きなおもちゃが汚れちゃうからトイレでしようね」と言い続けて、トイトレ自体は一ヶ月で終わりました!
ノーパン生活は2週間もないくらいだったとおもいます!
m.k
なるほど✨
私もイライラしないように声かけして行こうと思います!!
ありがとうございました😊
頑張ります🙆♀️
はじめてのママリ
ママさんがストレスに思うときは、絶対無理しちゃだめです🤗✨
ママ自身のメンタル優先で、無理なくトイトレ完了できますように!
あとは、外出時も全てパンツにしてした。
漏れたら漏れたで、替えりゃいいんだと開き直って、子供にもそう伝えて、怖いものはなにもないんだというようにパンツで外出させてました(笑)
m.k
外出先でも!!
すごい覚悟‼️
その方が早いですよね👌
ありがとうございます😭
ストレスなく出来るよう無理せず完了目指します❣️