
義実家で同居中、去勢していない雄猫のマーキングがひどく、特に娘が生まれてから悪化しています。猫の嫌いな匂いを使うと効果があるでしょうか。去勢をためらう理由もあり、マーキングが娘に影響しないか心配です。対処法について教えてください。
義実家に同居しているのですが、去勢しなかった雄猫のマーキングがひどいです
娘が生まれてからもっとひどくなりました
猫の嫌いな匂いなどふりかけたらマーキングはしなくなりますか?
今去勢したら死んじゃうと言って去勢しないようです。
マーキングを娘が間違って舐めたりしたら。と考えたら怖くて仕方ないです。
あんなに好きだった猫なのに嫌いになりそうで、なんかあった時に叩いてしまいそうな自分が怖いです。
こないだは私の手に、その前は旦那の足にマーキングされました。一日2箇所はやっています。やられた場所は拭き取ってからハイターで拭いています。
なにか対処法ありますでしょうか?
- ママリ(1歳5ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

ありす
なぜ去勢したら死んじゃうのでしょうか?😅
ストレスが一因にあると思いますが、特に娘さんが産まれてから酷くなったようなので…
環境の変化が一因かなと思うので可愛がってあげてストレスをなくしてあげる…かなぁ😅
去勢が1番効果あると思いますけどね😅

ゆか
ほんとに去勢したら死ぬんですか?
-
ママリ
麻酔してそのまま意識が戻らないことがあるからそんなことあったら嫌だからって言っていました
- 7月29日

はじめてのママリ🔰
動物看護師してました。
去勢早くしないとそのマーキングは癖になりますよ!!
だいたい生後半年くらいで去勢する方が多いと思います🐱
においもキツいと思いますし・・・
猫ちゃん、何か疾患とかありますか??
麻酔かけたらいけないみたいな体質とかですか??
ちなみに猫の去勢は5分あれば終わりますよ!!
避妊と違って、お腹あける手術じゃなくて睾丸だけ手術する感じなので
負担も少ないですよ!!
-
ママリ
赤ちゃんから飼ってたみたいでもう7年目で、麻酔でそのまま意識戻らないとかあるって言っていました
私も去勢した方がいいと言ったのですが、7歳での去勢はリスクがあるのですか?
至って健康体です- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
よっぽど高齢な子(15歳〜とか)だったり
疾患があったりすれば
麻酔かけるのがこわいなーと思うこともありますが
基本的に手術する前に
聴診や全身状態を見るために
内臓系は大丈夫か、血液(例えば血小板だとか)は問題ないかを見るために血液検査をして
全身を必ずチェックしてから
手術をしても大丈夫か確認してから
行うはずですよ!!
すごい大手術するわけでもなく
たったの5分で終わりますし
傷口も1cmあるかないかレベルで
小さいし
7歳で検査も問題なければ
やれると思いますよ!!- 7月29日
-
ママリ
しっかり見てから手術するんですね!それなら安心です!
旦那と義家族は手術反対派なんですが、手術以外に方法はやっぱりないですよね、、?- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
手術以外の対策だと・・・
猫も心はちゃんとあるので
今まで自分が一番だったのに別の子がきて
可愛がられてるのを見て
娘ちゃんへのヤキモチなんだろうなとも思うので
猫さんに構ってあげる、よく遊んであげる!
あとマーキング行為をする場所が
決まってるなら
そこにペットシーツを敷いてマメに変える!
(イタズラするようならできません・・・)
正直・・・手術しても、癖になっていたり
ストレスだったりだとやる子はやります😔
きっとおうちの猫さんは
ヤキモチ+ストレスなんだろうなーなんて。
そしたらその気持ちに答えるには
遊んであげたりちゃんと見てあげることじゃないでしょうか(´・_・`)
ママは娘ちゃんでいっぱいいっぱいだと思うので
せめてパパは猫さんにめちゃくちゃ
可愛い可愛いしてあげたら
少し気が済むかも・・・??- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
そして叩くのはいけません!💦
ヤキモチとかでやってるなら怒ってしまったりすると
逆にひどくなるかもしれません。
猫さんからすると、ある意味アピールなのに
どんどん悲しくなります(´;︵;`)- 7月30日
-
ママリ
可愛がってはいるんですけど、マーキングされるとどうしてもイライラしてしまって、頭突きされる時もお尻あげて通り過ぎるのがマーキングするのかと思ってしまって怖くて逃げてしまいます😢
もっと可愛がる努力してみます😣- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
ママリさんたちが娘ちゃんにとられた😫っていう気持ちだと思うんですけどね😔
ちゃんと猫さんのことも見てるよーって大袈裟にかまってみてもいいかもですね!!
息子のように(笑)
たぶんこのヤキモチは
なかなか手強いと思います( ´:ω:` )- 7月30日
-
ママリ
旦那に頼んでみたいと思います!
長々とすみません!ありがとうございました!!!- 7月31日
-
ママリ
すみません、何度も同じ場所にやるのは何故でしょうか?
- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
匂いがついてたりしませんか?
- 8月1日
-
ママリ
乾いてるキッチンペーパーで拭き取ってから、ハイターを数的含ませたキッチンペーパーで拭いてます。
- 8月2日
-
はじめてのママリ🔰
匂い残ってるのかなぁ(´;︵;`)
ここは僕のだ!ていう
縄張り意識もあると思うので
決まった場所にするんだとも思います(´・_・`)- 8月2日
-
ママリ
そうなんですね、、ありがとうございます!
- 8月3日

はじめてのママリ🔰
子供守る為しつけも含めて叩いていいんじゃない?と思う私は最低でしょうか🙄
子供が寝る部屋でやったときだけ叩くとかならその部屋ではマーキングしなくなるのでは?🤔
知人は猫のしつけでやってましたし😂
猫も馬鹿じゃないからここでやったらやな事されると思ってやらなくなる気がします😄
叩かないでも顔に霧吹きとか猫は嫌がりますよ😹
-
ママリ
マーキングした瞬間に気づけるわけじゃなくて、濡れてたりして気づくので霧吹きはタイミングがわかんないです😵💫
子供のことで精一杯で可愛がれてなくて、叩いたら嫌われる気がして、、- 7月30日
ママリ
去勢したら、というか麻酔したまま目が覚めない猫もいると言っていました
私は娘のお世話で忙しいので旦那には構ってやってと言ってるのですが、前と同じように構ってるよと言われます。
嫉妬なのでしょうか?