コメント
退会ユーザー
長男の時、咀嚼があまりできなくて1歳過ぎまでドロドロメニューでした🤣
歯が生えるのが遅かったのもあるかもですが💦
まずはベビーせんべいでつかみ食べの練習されてはどうでしょうか?
歯がなくても溶けるしポロポロ散らばらないのであまりストレスもないですよ😊
退会ユーザー
長男の時、咀嚼があまりできなくて1歳過ぎまでドロドロメニューでした🤣
歯が生えるのが遅かったのもあるかもですが💦
まずはベビーせんべいでつかみ食べの練習されてはどうでしょうか?
歯がなくても溶けるしポロポロ散らばらないのであまりストレスもないですよ😊
「生後11ヶ月」に関する質問
歩くのが早い赤ちゃんは性格以外の面だとどんな特徴がありますか? ウチの子は生後11ヶ月で体重がまだ8キロなく小柄ちゃんなのですがずっしりしてたほうが筋力があるなどあったら教えてください🙇🏻♀️
生後11ヶ月の息子の食事についてです🍽️ 手づかみ食べをしなきゃ……と軟飯しでまあるいおにぎりを作ったところ、手でこねてポイ!でした😭 今日は海苔をつけておにぎりにしたら、触りもしませんでした🍙😇 手づかみ食べでは…
生後11ヶ月になりましたが、模倣、指差ししません。発達を心配しています。 生後11ヶ月になった子供が、模倣を一切しません。 パチパチはたまーに自分の気分ですることがあるくらいで、バイバイやはーい、イヤイヤなど、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
歯は6本生えているのですが
咀嚼が下手くそで😅
ベビーせんべい試してみます!
そのうち食べれるようになるとはわかっているけど、私がさぼりすぎて申し訳なくて焦ってしまいました😿💦