
イヤイヤ期の対応について悩んでいます。他のお母様方はどのように対応しているのか知りたいです。息子のイヤイヤにイライラしてしまい、放置したり逃げたりしてしまいます。
イヤイヤ期の対応について。
最近息子のイヤイヤ・グズグズ・癇癪・奇声が激しくなってきました。私は短気で、息子のそれが始まるとすぐにイラッとしてしまって、泣いてるのを放置したり、キッチンや別室に逃げたりしてしまいます。泣いたりグズグズしてる息子に全く寄り添えません。
イヤイヤ期対応のお母様方はどんな感じで対応されてますか??
さすがに全然構わずに放っておくのはいくらイヤイヤ期といえ良くないですよね?😥
すぐにイライラしてしまう自分に1番イライラします。。
- ママーリ
コメント

はじめてのママリ
めちゃくちゃわかります!
私は無視して家事してます
私が今なら寄り添える!ってときは、どうしたかったの?そっかー嫌だったんだね!
とか寄り添っていますが、一向に収まらないので私が痺れを切らしてまた家事しに戻って、だっこーー!!うぎゃーーーー!!でギャン泣きです😂
今日もイライラしたのでビデオでイヤイヤ期撮影してやりました!大きくなったらこんな酷かったんだよ!って笑い話にできることを祈って😂
ママーリ
コメントありがとうございます😭
月齢同じですね😫👍
無視しちゃいますよね、、まともに相手してたらお互い良くなさそうで😫💦
ビデオで撮るのいいかもです😂ギャーギャー言ってるのそういえば撮ったことないですね🤣明日イヤイヤされたら撮ってやります😂🤣
はじめてのママリ
2歳くらいは余裕だと思ってたけど、イヤイヤ期想像通り大変ですね😭
私が寝不足とかでイライラしてると、怒鳴ってしまうのでもう家事に逃げるしかないです😱
撮られながらそれダメー!ぎゃー!ってさらに泣き叫んでましたけど、不思議とビデオ越しなら笑えてくるのでオススメです🤣🤣笑
ママーリ
うちもです‼︎2歳くらいまで全然余裕で、イライラ期ってこんかもんか〜なんて思ってましたが最近ほんとヤバいです🤮
家事してる時が気持ち落ち着きます😭下のお子さん小さいと寝不足で大変ですよね💦
うちもあと2ヶ月ちょっとで産まれてくるので不安しかないです、、😔
撮られるのも嫌なんですね🤣ビデオ越しだと客観的に落ち着いて見れるんですかね😂絶対やってみます🤣🤣🤣
はじめてのママリ
イヤイヤ期相手するなら永遠に家事できますよね😭笑
下の子構っても怒るし、もうどうしようもないです💦笑
もうすぐお子さん産まれるんですね!2ヶ月くらいはしんどかったけど、首座り始めてから楽になったので大丈夫だと思います☺️
ぜひ撮ってみたら感想教えてください😂笑