
生後3ヶ月の娘との遊び方について、母が遊びにきている時は笑顔を見せるが、私と二人だと笑わない。色々試しても笑ってくれないので困っています。何かアドバイスはありますか?
赤ちゃんとの遊び方なんかありますか
毎日朝から晩まで、生後3ヶ月の娘と二人で過ごしてます。夫は朝早く帰りが遅いので土日くらいしか育児できません。
生後3ヶ月の娘との遊びがネタ尽きてきました。
母が遊びにきてる時は
声出してキャッキャって笑ってくれたんですが
私と二人だと声出して笑うどころか笑顔があまりありません。土日は夫に満面の笑みを見せます。
体ツンツンしたり
いないいないバアしたり
足の体操したり、歌ったり
軽くおどらかせたり(これは以前凄い笑ったから
変顔したり
必死にあやしてんですが…笑
何で笑ってくれないのー😂
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)
コメント

さとぽよ。
今日から娘が4ヶ月になりました☺️
そんなに遊んでて素晴らしいです✨
わたしは、夏休み入ってからは息子ばかりになってしまっています。
写真撮られるのがすきなようで撮ったりすると笑顔です🎵
また、音が鳴るぬいぐるみは好きなようで持って遊んでます✨

JIKI
うちは殆どジムに寝かせてますよ!
1人でジムにぶら下がっている人形見てニヤニヤキャッキャしてます!
あと手が空いている時は絵本読んだり、上の子と一緒に歌歌って、娘の足を動かしたりマッサージしたりしています。
今は顔や身体を触られるのが嬉しいみたいで良く撫でてあげています。
でも殆どがジムに放置で余り遊んではいないです💦笑
-
はじめてのママリ🔰
ジムで笑ってくれるんですね!うちはジムでもあまり笑わず…。私しかいないので刺激がないのかな…。絵本はまだ早いかなと悩んでます!私も疲れてるとジムに放置してます笑
- 7月29日
-
JIKI
絵本は原色の物が赤ちゃんは好きなので、見せると目で追ったり喜ぶと思いますよ😊
うちは「ガォー」「しましまぐるぐる」「いないいないばぁ」がお気に入りです!
あとチャレンジやっているので、チャレンジの絵本も好きですよ😊
確かに1人目の時は無音でしたね、、音楽やらテレビは付けてはいましたが😄
あとYouTubeで赤ちゃん手遊びを調べてやってました!
娘には出来てないですが、、- 7月29日

ききき♡
生後3ヶ月からちゃんと遊んであげてるなんてすごいです👉🏻👈🏻💦
わたしは上の子がちょっとずつ理解してくるまで、
本を読むのも照れくさくて返ってこないのに
話しかけるのも恥ずかしくて、
ずっとおもちゃに頼ってました、、
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
あまり笑わないのであそびが足りないのかと思って、
必死にあやしてます。笑
話しかけてもかえってこないので、一人で話してる感じになりますよね😅- 7月29日
はじめてのママリ🔰
携帯向けると真顔になってしまって笑 うちの子は何したら笑ってくれるんだろう😂音が鳴るぬいぐるみいいですね!