![yuna](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園申し込みで保留通知が来た。夫婦でポイント高く、空きもあったが、入れない可能性。アドバイスを。
保育園申し込み
9月1日に職場復帰が決まっています。
育休は入社1年未満なので取得できませんでした。
また、国家資格での職になり、資格の関係上復帰を変えるのは厳しいです。
すると今日保育園保留通知書が届きました。
第5希望まで記入・書類も不備なく提出し、夫婦共々正社員でポイントも高いはずだから
どこかしらいけるでしょうと夫婦ともども考えていました。
申し込み時点でも空きが結構あったのと、区役所の人にもこれだけ空きがあれば大丈夫だろうと仰っていただいていたので完全に余裕ぶっこいてました。
どうしよう。何かアドバイスあれば教えて下さい💦
無認可には入れるつもりはありません、、、。
- yuna(2歳1ヶ月, 3歳9ヶ月)
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
認可外にいれるつもりがないとなると、役所に行って希望園を増やして9月以降の入所で入れるのを待つしかないかと🥺
![めも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めも
空きが出るまで一時保育かシッターさんにお願いするとかですかね🤔
![やんちゃBoysのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やんちゃBoysのママ
今の時点で空きがないのなら4月までは厳しいのではないかと思います。
無認可を検討しないのであれば、シッターさんか両家のご両親にお子さんを預けて働くか…ですかね💦
コメント