※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の息子がメリーに夢中で、遊ぶのはあまり好きではない様子。起きている時にもっと遊んであげた方がいいですか?

明日で4ヶ月の息子がメリー大好きで、ほっとくと眠くなってぐずるまでずっと1人でメリー見てます😅
あーうーメリーに話しかけたり、手足をバタバタしてじっと見つめたり。
まだおもちゃで遊んだりはせず、手遊び歌も今はそんなに好きではないみたいで反応がすごく薄いので、つい楽しそうにしているメリーに頼ってしまいます。
寝る前におしゃべりしたり絵本読んだりはしますが、もっと起きてる時に構ってあげた方がいいですよね?😭

コメント

deleted user

1人で機嫌よく遊んでくれてるのなら私なら遊ばせます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    最近は眠い時やぐずった時しか相手をしていないような気がして、罪悪感感じてました🥲
    機嫌よければ様子見て遊ばせておきます💡

    • 7月29日
deleted user

可愛いですね💕息子は逆にメリーに興味がなかったので羨ましいです😂
機嫌よく一人で遊んでるならそのまま遊ばせます!今もそうしています🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    掴んで遊ぶおもちゃや音の出るおもちゃには全然興味示さないのでそれはそれで心配です😂
    ご機嫌ならない遊ばせておきます☺️

    • 7月29日
はじめてのママリ🔰

手遊び歌に興味がなさそうでしたが
めげずに一日に何度か続けていたら
めっちゃ笑うようになりました!

まだこの時期は繰り返し繰り返しやるのが
大事と市の保健師さんが仰ってました🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    ほんとですか!😳機嫌の良い時に頑張って実践してみます!

    手遊び歌も赤ちゃんからしてみれば何してるかわからない状態ですしね🤔
    楽しい遊びだってわかってもらえるように繰り返しやってみます❣️

    • 7月29日