![とと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
大豆アレルギーでも醤油は大丈夫っていう人いますし、含有量の差で出たり出なかったりなのかもしれませんね💦
完全除去した方がいいのか、少しなら大丈夫なのかは病院に相談した方がいいと思います!命に関わるので💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ベビーフードは高熱処理してありアレルギー反応出にくくなってます😅💦
なのでベビーフードの卵食べれたから大丈夫は全然関係ないですよ。
実際ベビーフードの卵でクリア判断して、卵焼きあげたら全身蕁麻疹などよく聞きます😓
卵はしっかりクリアしたんでしょうか?
何度も口周り赤くなるなら卵アレルギーの可能性高いので病院行ってください。
-
とと
高熱処理して反応出にくいんですね…
赤ちゃん用のクッキーとかも高熱処理だから大丈夫だったんですかね^^;
初めの頃は大丈夫そうだったのですが…
病院に行きます!ありがとうございました😭- 7月29日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
アレルギーかもしれないですね💦検査した方がママさんもはっきりすると思います!
ただ口周りが赤くなるだけならかぶれにも思えますしね💦
卵の含まれてる量で赤くなるんだと思います。
-
とと
検査した方がはっきりしますよね💦
ありがとうございます!!- 7月29日
とと
そうなんですね^^;
相談します!ありがとうございました😭