![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママリ
うちも土日は、ほぼワンオペです💦
イオンなど行くときは、赤ちゃんをベビーカーに乗せて、上の子にベビーカーを押してもらいます😗
![しおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しおり
モチベーションないです😅
日々を過ごすのがやっとで。下の子が1歳になれば少しは楽になるかなと思ってたまにカウントダウンしたりします😅ちなみにあと325日。先が長すぎ😱)
あとは週に1つは予定を入れて気分転換になればなぁと思っています。ただコロナが急に増えているので、余計な心配事が増えるなぁとも思ってます。
-
あや
私も無いです、1日1日がやっとですよね😥
たしかに離乳食完了ら辺に早くなって欲しいです、時間が経つのを待つしかないんですが😢
週1で予定入れるの良いですね!
大人とちゃんと会話したいです(笑)抱っこ紐とかけっこう使ってますか?- 7月29日
-
しおり
むしろずっと抱っこ紐です😱赤ちゃんは日中ほとんど寝ないので、入れてないと家事も上の子の相手もできません🤷♀️
せっかく買ったし、元をとる以上に使い倒したいと思ってます😤- 7月29日
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
上の子の相手は抱っこ紐しながらなんですね!!
授乳は仕方ないですが、それ以外は抱っこ紐じゃないと上の子の相手はできないですよね😥
上の子の相手で困ってました😢
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那が単身赴任なので、私と子供だけでたまに旅行や外食して息抜きしてます😊
下のお子さんが小さいとまだ難しいかもですが…😢
あや
ワンオペお疲れ様です!
上の子はベビーカー押したいって感じですか??
気分転換になるといいですね😌
はじめてママリ
押したいといいます💦
二歳でお姉ちゃんになった時も、ずっと弟の世話をしてましたね。
たまに、100均で好きなおもちゃを買ってあげるとしばらくは遊んでましたね。
あや
100均で時々おもちゃ新しくしないと飽きてきますよね、、、
お世話してくれるのいいですね!うちはいざ生まれて家に赤ちゃんきたら時々見てますがそんなに興味なさそうで…笑
赤ちゃん返りなのか授乳クッション奪われたり抱っこやギューを要求してきたり…😥