

のきした
うちもしてましたー!体が大きくなっている時なのかなぁーと思ってました。
うにゃうにゃ動いた後、しばらくすると寝るので見守るだけにしてました🙋♀️

はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じでした!心配になって1ヶ月検診で相談したくらいです😂
唸ったり動いたりするのは一生懸命大きくなろうとしている証拠なので✨泣いてしまうなら抱っこしたり授乳で落ち着かせてあげると良いと思います😊
のきした
うちもしてましたー!体が大きくなっている時なのかなぁーと思ってました。
うにゃうにゃ動いた後、しばらくすると寝るので見守るだけにしてました🙋♀️
はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じでした!心配になって1ヶ月検診で相談したくらいです😂
唸ったり動いたりするのは一生懸命大きくなろうとしている証拠なので✨泣いてしまうなら抱っこしたり授乳で落ち着かせてあげると良いと思います😊
「唸り」に関する質問
子供の無呼吸について質問です。 五歳の息子ですが3歳くらいからたまに寝てる時に無呼吸になることがありました。 その時は本当にたまーになのでそこまで気にならなかったのですがこの頃無呼吸が増えました。 寝てると呼…
お昼寝は抱っこでしか寝ないのですが、目を瞑り出してもう寝つきそうになると「うーーー」と唸り出します😂笑 いつも唸り出したらもう寝るという合図でそのあと秒で寝ます! 寝ている時に唸るとかはないのですが、お子さ…
生後5ヶ月の息子がほぼ1日中唸って怒ってます.. 離乳食中の電動ラックや一人遊び中、寝る前など とにかく、ゔーゔーと唸りまくっていて そんなに不満なのかな?と心配になります😭 同じような方やそうだった方いますか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント