※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子供なしで離婚された方、離婚後の手続きはどんな感じで進めましたか?

子供なしで離婚された方、離婚後の手続きはどんな感じで進めましたか?

コメント

am

コメント失礼します。

元旦那の浮気が原因で離婚経験があります。

不貞行為の証拠を集め弁護士へ依頼しました。

向こうはお金がなかったのか弁護士を付けなかったのでこちらの希望通りの慰謝料が取れました。

弁護士同行のもと、公正証書提出

離婚届提出

離婚届受理証明書取得

戸籍謄本、住民票確認

氏名変更

と言った感じでした。

自分だけだったので手続きはスムーズに終わりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    離婚届受理証明書というのは、離婚届を出したときに市役所でもらえるものですか?それは何に使うのでしょうか?😣

    • 7月29日
  • am

    am


    きちんと離婚できているかを確認するための書類です。


    離婚届提出から1週間後くらいに取りに行きました。お金別途かかります。

    弁護士を挟んで離婚し、私がひとりで離婚届を提出しましたのできちんと離婚したという証明を相手に送るのに必要だと言われました。

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    詳しくありがとうございます😊✨

    • 7月29日
こさめ

協議離婚しました。
離婚届け提出後は、免許証変更(私の場合は本籍、住所、名前)各種保険の住所名前変更、銀行、クレジットカード、住所名前変更、車の住所と氏名変更(元々の名義は自分だったので)は早くしました。
携帯を家族割にしていたので、携帯は離婚前に分離して離婚後は名前住所変更のみ。

こんな感じで進めていきました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    やることが多くて大変そうですが、早めにしたほうが良さそうですね😣

    • 7月29日