※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーちゃん
家事・料理

現在第二子妊娠中、31週になります。妊娠経過は順調なのですが、8ヶ月の…

現在第二子妊娠中、31週になります。
妊娠経過は順調なのですが、8ヶ月の後半あたりから何をするにもしんどくて😱
みなさん家事はどのくらいやっていますか?
掃除は毎日?ご飯は手作り?買い物は週にどのくらい?(宅配など使っていますか?)
また、旦那さんが朝早い仕事の場合お弁当や送り出しはどうしていますか?

我が家では今のところ最低限、掃除機(ネコチャンがいるので毛が…)、洗濯、ご飯作り&洗い物は頑張ってやっていますが、毎回やりたくない〜買ってきたい〜と葛藤してます(笑)
疲れたらテイクアウトでもいいよ!とは言われてるんですが、食費問題もあるし😞
旦那がゴミ捨てと猫トイレ掃除、上の子がお風呂掃除をしてくれるのでだいぶ助かっているのですが…。
土日は上の子が⚽️やってるので送迎や準備、試合の日はこのクソ暑い中見守っていないといけないため毎週クタクタで簡単なご飯作るくらいしか出来ません。

朝は旦那は6時半には家を出てしまうのですが、自分が仕事の日は起きずにギリギリまで寝ちゃってます。
朝ごはんとお弁当は前日の夜に詰めて冷蔵庫に入れたものを持っていってもらうようにしていますが、時期的に食中毒も心配だし…。外仕事なので氷MAXのドデカ水筒も持っていってほしいけど、私が起きなければ自分では用意が面倒みたいで持っていかない😭

「妊娠後期 家事 しんどい」や「仕事やめたい」と検索する日々🥺(笑)でも意外とみんな、しんどいと言いながらギリギリまで働いていたり、旦那の文句を言いながらも家のことを全部ひとりでこなしているのばっかり出てくるので自分がナマケモノなのかなぁ、、と不安です🦥
私はもっと手を抜いてるよ!!という意見も、しんどいけど頑張ってます!!という意見もどっちも大歓迎なのでリアルな声が知りたいです!!ぜひ教えてください\\\\٩( 'ω' )و ////

コメント

晴日ママ

2人目からは
1度目の妊娠で妊娠中しんどいの分かってたけど
それでも私が欲しくて欲しくて欲しくて旦那に頼み込んで妊娠したので
頑張ってしてました😄
特にお料理は
上の子の栄養バランスもあるので
旦那には任せられなくて
料理はしてました😃
洗い物は食洗機でしたが😂
ちょうど去年の今頃
1ヶ月保育園が自粛になって
9ヶ月臨月でしたが
バタバタしてました😂
買い物はコロナ禍だったので週2くらいで
ウーバーとかない➕旦那がお惣菜系嫌いなの➕自営で3食食べるので
作ってました😞
暑い中サッカーの見守りは大変ですね( ̄▽ ̄;)
熱中症に気をつけてください😣

  • りーちゃん

    りーちゃん

    返信ありがとうございます!
    保育園なし&3食ご飯の用意なんて…考えただけでもげっそりしちゃいます😱晴日ママさんすごい!!
    食洗機どうですか?予洗いとか全く必要ないならかなりの時短になるな〜🥺
    ありがとうございます😭日陰で全く動かないですがそれでも消耗します(笑)気をつけます!

    • 7月29日
はじめてのママリン

お腹大きくなってくると本当に動くのしんどくなってきますよね😭
とはいえ、やらなきゃいかない事は盛り沢山・・・
私は掃除、ご飯は毎日してます!
買い物に関しては主人がお休みの日に必ず一緒にまとめ買い、あとはコープ利用してます💪
結構周りの子とかの話聞いてるとサボりまくってる子たくさん居ますよ🤣!
産んだらまた色々大変になるわけですし、お腹にいる間は少しくらいサボってもいいんじゃないですかね👌

  • りーちゃん

    りーちゃん

    返信ありがとうございます!
    しんどい気持ちを共感してもらえるだけで救われる気がします😭
    コープやっぱり便利ですか?以前カタログだけもらったら営業がものすごくてそれから着信拒否中で、、(笑)重いものとかも運んでくれるし、赤子連れての買い物はハードル高いからちょっと検討してみます☺️ご主人も買い出し協力的で羨ましいです🥺
    優先順位を決めてごはん以外はサボってもいいことにします🤣

    • 7月29日
  • はじめてのママリン

    はじめてのママリン

    コープめっちゃ便利ですよー!
    お米とかトイレットペーパーとか幅とるもの、重いものは絶対頼んでます!
    オムツとかもありますよー😊

    • 7月29日
菓子パン

後期しんどいですよね、、、


ご飯は3食手作りしてます!
ごはんづくりはホットクック買ったらキッチンに立つ時間が減って楽になりました
掃除は気づいた時にルンバ
週一掃除機
洗い物は私 
洗濯は主人担当です!
唯一子供の保育園の送迎がしんどくて結構タクシー使っちゃってます😓

毎日ご飯作り大変だし、眠いし、家事はいかに楽するかしか考えてないです😢
週末のお昼はよくテイクアウトしてます(^^)

  • 菓子パン

    菓子パン

    買い出しはコープ利用してるのと週末に主人と買い出ししてなんとかやってます
    たまにウォーキング目的で足りない物あればスーパーによります(^^)

    • 7月29日
  • りーちゃん

    りーちゃん

    返信ありがとうございます!
    ホントこの暑さもあいまって、とにかく何をするにもしんどくて😭
    時短家電いいですね!
    ホットクック調べてみます🥺ほったらかし調理便利ですよねー😭
    大きいお腹抱えての送迎はキツいですよね、、準備も大変だし💦毎日お疲れ様です😢
    今は職場からの帰り道にスーパーがあるのでちょこちょこ買い出来てますが、産休に入ったら近所にスーパーがないので本格的にコープ利用検討します😱💦

    • 7月29日
mikapon

掃除は、気になったら…
ご飯は、面倒な時は子供と適当に食べて旦那には弁当買ってもらって食べてもらってます!(週2.3日ぐらい😅)

買い物は、行ける時は行きますが…面倒でいっぱい買うのがある時はネットスーパー利用してます!
2.3日に1回はスーパー行ってる気がします😅

旦那は、基本朝1人で起きてパン食べて勝手に行ってます!
コレは、結婚してからずっとです😅
私は、朝弱いので寝てます!
寝不足だとイライラするので…
弁当も作らず…買って食べてもらってます!

毎日の家事は、洗濯干して食器を食洗機に入れて鍋、フライパン洗って…保育園送り迎え、夕飯作りぐらいですかね!
夕飯作った時旦那には、1品しか作ってないです😅
出来ない嫁ですいませんって感じですよね💦