
コメント

刀堂奏
こんばんは。
寝不足だとキツイですね。
エアコンや室内の温度が寒いとかではありませんか?

zmama
同じ6ヶ月です
先週ぐらいから毎日夜泣きが始まりました、同じくイラッとしてしまいます、、、
今だけだと思い大変だけど頑張りましょう😄
-
🐱
起きちゃった時って何したら寝てますか??
ミルクあげてお腹いっぱいかなと思ってこっちが寝る体制に入ると泣き出しての繰り返しでキツいです🥲- 7月29日
-
zmama
寝ぼけてたら一回電気を明るくしてそれから落ちつかせて高速トントンしたら寝てくれるのですがたまにミルクをあげて寝そうなので布団に寝かせると物凄いギャン泣きするので高速トントンからのポイズンで長期戦です😅
- 7月29日

いお
季節なのか月齢が上がってそういう時期なのか、ですよね😭
室温が適温なら、そういう時期なのかもしれません🙇♀️
うちも2、3ヶ月周期で全然寝てくれなくて死ぬかと思ってました😭
🐱さんのお子さんが寝なくなる時期ならば、1週間~2週間でまた寝てくれるようになると思います!
でも真っ只中にいる時は辛いですよね😭
🐱さんも自分のお身体大切に過ごせますように🙇♀️
-
🐱
季節なのか月齢なのか、その通りなんです😭
ありがとうございます😭
とりあえず1.2週間がんばります💦- 7月29日

ぽんちゃん
明後日で6ヶ月になるのですが
この1ヶ月くらい夜中2.3回起きるようになりました😭
今日はさっきまで15分起きに泣いて寝ての繰り返しでした😢
気温の問題なのか、夜泣きか
原因がわからないので毎日夜が嫌になります😭😭😭💦
-
🐱
このくらいでなるものなんですかね😭
いつおさまるのか…🥲
本当に夜が来るのが憂鬱になります😭💦- 7月29日
🐱
こんばんは。寒いか暑いかだと思って最近はエアコンで調節してるんですが、何度にしても起きてしまいます…
刀堂奏
それなら皆さんが言われているようにそういう時期なのかと思います。
今だけですからお子様が成長されてると思って乗り切ってください。
ご無理だけはされませんように。