
生後3ヶ月の男の子が夜起きるようになり、ミルクをあげてもいいか、何mlあげるべきか、寝かしつけの方法について相談です。
もうすぐで生後3ヶ月の男の子を
完ミで育ててます。
前までは夜通して寝ていたのですが、
最近夜起きるようになりました。
ミルクをあげないように頑張って寝かすのですが、
3時間超えていたらミルクを
あげてもいいんですか?
あげるとしたら何mlあげればいいのでしょか?
夜中あげると一日のトータルを超えてしまうのですが寝かすのが難しいので飲ませたいのですが(><)
一人で寝に戻れないと聞いたのですが、
起きた時に泣いてからあやすとギャン泣きになってしまうのでグズグズ言ってるうちに手を持ったりするのはやめたほうがいいのですか?
1人目で何もわからなくて誰か助言して頂けると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

メメ
ミルクは最低2時間、理想は3時間以上と始動されましたよ☺️
なのでお腹空いて起きちゃってるようならもちろんミルクはあげた方が良いと思います。
今は1回どのくらいをあげてるんでしょう?
自力入眠は上手い子と下手な子がいて、割合としては下手な子の方が多い気がします😂
なのでその子にあった対応が良いので、泣き出してからあやしても間に合わないならグズグズのうちに対応してあげても良いと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
3時間過ぎようが3時間以下だろうがあげたらいいと思います🙋♀️
2時間以上とかあいてるならいつも通りの量でいいんじゃないかな。
トータル超えてもずっとこのままじゃないかな気にしなくてもいいと思います。
気になるならいつもより少なめに上げてみたらどうでしょう。
-
はじめてのママリ🔰
気にしすぎなのかもしれないですね!
少なめにあげてみようと思います!
夜起きるのはどのくらいまで続くのでしょうか?- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
子供によるので何とも言えないけどうちはそんな何ヶ月もは続かなかった気がします。
睡眠退行という言葉もある位なので赤ちゃんには起きる様になったりって時期もありますよ。
起きて泣く時はミルクあげてました😊- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
そーなんですね!
一時と思って頑張ります!
子供の成長過程ですもんね!
ありがとうございます!- 7月29日

ふわり
3時間空いていたらあげてもいいと思います🤗まだリズムが完璧ではないので起きてしまうこともありますよ✨もし、一日のトータル量が気になるなら少し薄く作ったりしてもいいと思います!あとは部屋は暑くないかとかですかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
薄く作るっていう方法もあるのですね!
未だに部屋の温度どのくらいにして寝ればいいのか分からなくて、
大人が涼しいくらいで大丈夫なのでしょうか?
寒すぎると逆に起きてしまいますかねー?- 7月28日
-
ふわり
赤ちゃんにとっての唯一の水分補給でもありますから、起きている間にしっかり飲めているようであれば薄く作ってもいいと思います👍🏻✨
部屋に室温計ありますか?うちは26.5~27℃くらいにしています!寒すぎて起きるって事は内容に思いますが、手足が冷たくなるので触ったらわかると思います🥺✨- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ミルクは試行錯誤してみます!
室温計あるので見てみます!- 7月28日

退会ユーザー
基本は確かに3時間ですよね🤔でも確かに起きちゃう日もたまにですがあります💦娘は起きて泣いても短く、シカトしてると指しゃぶりはじめてまた寝てくれますがたまに明らかに起きてキャッキャキャッキャッしてる時はあげてましたよ😂その時は1,000超えました!いつもと同じ量で私は良いと思います🖐少し超えるくらいなら気にしないしまだまだ夜間はミルクあげて良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
気にしすぎなのですね!
今おくるみで寝てるので指しゃぶりが出来なくて…。
卒業しなくてはならないのは分かってるのですがやめると30分ぐらいで起きてしまうので(><)
ミルクあげることにします!- 7月29日
はじめてのママリ🔰
昼間のミルクは3時間起きで160を6回あげてます。
そーなのですね!
泣く前に対応します!
メメ
3時間きっかりで欲しがるようならあれですが、そうでなければ4時間くらいあけても良いかもですね☺️
そうすると時間がズレて夜間にあげても総量越えないかも。
はじめてのママリ🔰
凄い飲む子で2時間~3時間で泣くので4時間は難しいんですよね(><)
毎時間あやして3時間開けてる感じです(><)
昼間140にしてみたら
ギャン泣きされて寝なかったので減らすことも難しくて。
育児ってどーすればいいかわからないですね。
メメ
それだと逆に180くらいにしたら間隔があくとかないですかね?
体の大きい子とか、後はそうでなくてもよく飲む子っていますし☺️
メメ
後は夜間に起きるのは室温とか。
うちの下の子は寒がりの暑がりで、生後2ヶ月くらいの時は寒すぎても暑すぎても起きてましたよ笑。
はじめてのママリ🔰
ミルク缶に3ヶ月だと160までって書いてあって、
ダメかと思ってあげれなくて(><)
そんなに気にしなくても大丈夫なのですかね?
太り過ぎになると肥満細胞が増えるとか聞いてしまって不安で!
室温計で見てみます!
どっちもだと難しいですね(><)
いい所を探さないとですね!
メメ
赤ちゃんの個人差も大きいので、1回量が多くても総量が大きく上回ってるとかでなければ大丈夫ですよ☺️
後、2ヶ月とか3ヶ月くらいで大きくても問題ないかと。
下の子が3ヶ月で6キロ越えてる大きめでしたけど、6ヶ月で8キロ、最近は明らかに動き回るので痩せてきました😃
はじめてのママリ🔰
そーなのですね!
私の子も3ヶ月で6キロ超えてます!
大きくなれば痩せるもんなんですね!
あまり考えすぎずやっていきたいと思います!
ありがとうございました!