コメント
ice cream 🍦
私は5ヶ月で始めましたが、友達は4ヶ月半からあげていました!
海外では4ヶ月からが一般的なんですね😳
ミチェ
日本人の体と欧米人の体の違い?とか?(−_−;)
よくわかりませんが、日本では5.6ヶ月が目安と言われてますよね。昔なら4ヶ月とかで始めるのも日本では普通みたいでしたが、いまは消化管が未熟だから早く食べさせるのは良くないと言われてますね。
-
ミチェ
ちなみにうちの子は5ヶ月からです(*^^*)
- 9月20日
-
Apfel
なるほど!!消化管が未熟だからなんですね😲
私も日本人と欧米人の体の違いかなと思ったりもするのですが、そうするとハーフの娘はどうすればいいんだろうと余計悩んでしまって。笑
5ヶ月で始めたのは何か理由がありますか?- 9月20日
-
ミチェ
ハーフ可愛いですよね(*^^*)❣️
もちろん、大人が食べてる姿をすごく見てたり、ヨダレの量が多いこと、スプーンを入れても舌で押し出さないなど、ありましたので開始しました!
あとは5ヶ月になってても体重が6キロ以下だとまだ離乳食はじめるには早いみたいです!- 9月20日
-
Apfel
なるほど。そういうことも重要なんですね!うちの娘は最近よだれがすごいです!笑
髪や目の色は旦那似なんですが、蒙古斑がバッチリあるハーフです😂
離乳食を始めるタイミングは、あまり神経質にならずに決めたいと思います。- 9月20日
かおり(^ω^)
私も外国人の夫と結婚して海外在住です。
息子が生後5ヶ月の終わり頃、2週間ほど一時帰国したので切りよく海外に戻ってきてから離乳食をスタートしました。それが生後6ヶ月と10日ぐらいだったと記憶しています。
海外に住んでいますが離乳食の進め方やメニューなどは専ら日本のやり方に合わせてます🙆🏻
ただ、息子が予防接種や病院にかかった際に離乳食の進み具合やあげてる物、やり方について話すと向こうの医師からは少し驚かれますが😅(おそらく品数が多いということらしいです…)
息子は生後6ヶ月を過ぎて離乳食を始めたおかげで、離乳食スタートのサインもきっちり出たことを確認できた状態で始めることが出来ましたし食いつきもとても良いです🌟
幸いアレルギーなども無く何でも食べてくれるので母としては作り甲斐があります😄
-
Apfel
国際結婚、同じですね( ˆoˆ )
離乳食の進め方について、日本のやり方にしようかこちらのやり方にしようか悩んでます😅日本のやり方に沿ってされてるのは何か理由がありますか?
アレルギーが無いのは安心ですよね☺アレルギーの問題もあるので、離乳食については余計慎重に考えてしまいます😵- 9月20日
-
かおり(^ω^)
日本のやり方に沿っているのはやはり、基本は息子に和食の味を食べさせたいからです。
私が住んでいる国の食べ物は油ものや甘い物が多く、とても健康に気を使っているとは思えないものです。
離乳食のやり方も私が住んでいる国のものは母親である私自身があまり受け入れられないものでしたので迷わず日本のやり方に沿っています。
幸い主人も私の考え方に賛成してくれていますし息子には常に良いものをと思っているので、このまま日本のやり方で続けるつもりです👍🏻- 9月20日
わんきちねこきち
日本在住です。
だいたい5ヶ月〜6ヶ月の間にスタートさせます。理由は、6ヶ月頃になると赤ちゃんがお腹の中にいる時にお母さんからもらって蓄えられていた貯蔵鉄が無くなる頃だからです。離乳食で鉄分を補う必要があります。
5ヶ月から始める理由は6ヶ月に向けた準備期間のようなものなので、6ヶ月でスパッと手際よく始められるようならその頃始めてもいいかもしれませんね。私は手際悪いし、子供スムーズにすぐ食べるようになるとは思えないので5ヶ月中旬頃徐々に始めようと思ってます(^o^)
Apfel
日本でも様々なんですね!
因みに5ヶ月で始めた理由は何ですか?😣
ice cream 🍦
大人が食べているときじーっと見てくるので、日本で一般的な5ヶ月からあげてみようと思いました(^ ^)
Apfel
そうなんですね!うちの子も自然と興味を持ってくれたらいいなあ💦
回答ありがとうございました😄