※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

大阪市でファミサポを利用した方へ 下の子の出産後、上の子の保育園のお迎えだけをファミサポでお願いしようか検討中です。利用経験のある方、感想をお聞かせください。

【大阪市のファミサポ】

大阪市でファミサポを利用されたことがある方は、いらっしゃいますか❓

下の子出産後、上の子の保育園のお迎えだけ(トータル1時間弱)、
ファミサポでお願いしようか考え中です🤔

ファミサポを利用されたことのある方、
どのような感じなのか等、どんなことでも構いませんので教えてください😖💦

コメント

ぷ

下の子が超低出生体重児で産まれたのでNICU、GCUに居たので上の子を一時保育にお願いしてました。

ファミサポは子育てプラザなどで利用登録の時にどのような用件で利用すりなど聞かれます。で、条件に合う人を探してくれます。
だいたい3週間から4週間くらいかかって面談します。
お互いに顔合わせしてお願いしたい人かなーと思えたら、ペアリング成立です。
1時間800円なので送迎だと1日1600円です。
1時間以内で終わったとしても800円かかります。

基本はファミサポの支部の人に依頼日などを伝えて、お願いする人に伝えてくれる流れでしたが、LINE交換で急な時は連絡してお願いしたりしてました。

私が利用したときはこんな感じでした。

  • ママリ

    ママリ

    詳しく教えてくださり、ありがとうございます❗️😭✨

    3〜4週間かかって面談なのですね💦
    出産まであと3週間切っているので(計画分娩です)、明日すぐにでも登録しに行かないとですね😖💨💨

    1時間800円はとても安くて、驚きました❗️
    ベビーシッターさんに頼むより、かなり安く依頼できるので、
    産後何日もお願いするのに向いてますね😳✨

    LINE交換で、急な依頼も対応していただけるのは助かりますね…❗️
    明日、地域の子育てプラザに問い合わせしたいと思います‼️

    • 7月28日
  • ぷ

    LINE交換は相手から言ってもらえました。
    LINEは急に前日にお願いしたりするときや、当日のキャンセルなどに便利でした。
    利用したことは子育てプラザの担当には報告が必要ですけど、夜とかは連絡出来ないから翌日とか落ち着いたときに利用しました!って連絡してました。
    私はその地域のファミサポのサブリーダーされてる人だったので余計に安心感がありました!

    いい人とペアリング出来るといいですね😊

    • 7月28日
  • ママリ

    ママリ

    サブリーダーさんなら安心ですね❗️
    羨ましいです😆✨

    こちらからLINEを聞くのは「図々しいかな…❓」と躊躇してしまうので、
    相手から言ってもらえるのは理想です…😍

    子育てプラザには、毎回報告が必要なのですね👀
    利用方法について、また詳しく確認しておきます👀💨💨

    • 7月28日
Satimon

大阪市で先月登録しました
下記の流れでした

ファミサポ支部に電話して面談と説明のアポイント
(顔写真が必要と言われました)
→ ファミサポ支部で面談と説明
→ サポート会員さんとのマッチングが決まったら顔合わせ日相談の電話くる
→ サポート会員さんと、ファミサポ支部で顔合わせ(保育園のお迎えなので子供も同席必須)
場合によっては自宅に来てもらうのも可能とのことでした

1時間900円でした

うちの場合は、マッチング後の面談が決まった直後に夫の仕事の時間変更が決まり必要なくなったので、キャンセルしました
でも登録だけでも手間なので、出産前にやっといて良かったと思いましたよ!

  • ママリ

    ママリ

    詳しい流れ、とても参考になります❗️😭✨

    保育園の送迎を依頼する場合は、顔合わせ時に子供も同席する必要があるのですね👀
    子供との相性も確認するためですかね🤔

    サポート会員さんとすぐにマッチングするとは限らないですし、
    登録〜実際利用できるようになるまで、日数がかかりそうですね💦
    もう出産まで3週間切っているので、急いで動きます❗️💨💨

    顔合わせが自宅でも可能なのはありがたいです😍
    臨月で体中痛くて動くのが辛いので、
    明日問い合わせする時に、そのことも相談してみたいと思います❗️

    • 7月28日
  • Satimon

    Satimon

    こどもが同席するのは、いきなりお迎えで知らない人が来たらこどもがこわがるからだそうです

    動かないといけないことですが、暑い中ですしどうか無理はなさいませんよう💦

    • 7月29日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど、確かにある日いきなり知らない人がお迎えに来ても怖いだけですよね😅💦

    優しいお言葉、ありがとうございます😭✨
    嬉しいです🥰🥰

    • 7月29日
ママりん

母が一時期、副業でファミサポしてました!
実家に帰ったら見知らぬ子がいて、聞いたらファミサポで預かっていると。
預かり+ご飯も依頼するときは確かプラス300円だそうです。

  • ママリ

    ママリ

    サポート会員さんの自宅で預かっていただき、ご飯まで食べさせてもらうことも可能なのですね❗️😳

    ファミサポは、育児を少し手伝う程度かと思っていましたが、
    サポート内容が思ったより手厚くて驚きました😳😳

    • 7月29日