
コメント

退会ユーザー
私はずっと完母でした!😅
娘は粉ミルクを一切飲まず哺乳瓶拒否でした😭
産んでからずっと母乳で乳性炎になった時もあげてました。
卒乳は1歳になった頃にしました
完母から完ミ結構苦労すると思いますが頑張ってください、、

♡HRK♡
2人ともずっと完母でおっぱい大好きだったのですが、卒乳は2人ともあっけなかったですよ😂
あっさり終わりました(笑)
-
りー
添い乳とかはしてなかったですか😭??
うちは寝る時と夜中起きた時など基本的に添い乳なんです🙀- 7月28日
-
♡HRK♡
添い乳はしてませんでした!
夜中は起きてもトントンか腕枕か抱っこで寝かせてました。- 7月28日
-
りー
添い乳してしまうとやはりダメみたいですね、、😭💦
ちなみに離乳食がまだそこまで進んでいない時期でも夜中泣いてもおっぱいはあげませんでしたか?💦
お腹すいて泣いているのか、ただ咥えたくて泣いてるのかの区別が難しくて、、💦🥲- 7月29日
-
♡HRK♡
離乳食進んでない時期は夜中授乳してましたよ😀
離乳食進むに連れ、明け方の授乳からなくしていきました。- 7月29日

うりぼう
完母でした🤱1歳前に卒乳しました!
うちは粉ミルク拒否でミルク飲んでくれなかったです。
10ヶ月頃から寝る前の1回のみになってて、寝る前にあげなかったら寝るのかな〜?という軽い気持ちで寝る前にあげなかったらそのまま卒乳しちゃいました😅11ヶ月半くらいだったと思います。
自我がはっきり出てくる前なら案外あっさり卒乳できるような気がします🤔でもこればっかりはその子の個性によるからわからないですよね💦

サボテン
10ヶ月になってから、授乳が寝る前の1回になりました!
3回食でしっかり食べるようになり、また寝る間の授乳が欲しくて吸ってるのか、寝落ちの為に吸ってるのかどっち?って感じになったので、思い切ってやめてみたら、1晩普通に寝てくれました😌
そこからは欲しがらずに毎日朝まで爆睡でした!
徐々に回数が減っていけばすっとやめれると思います☺️
-
りー
まだ離乳食がそこまで進んでいなくて、夜間1回も授乳無しというのはさすがにお腹空くだろうなと思っているのですが、だいたい寝落ちのために吸ってる感じです😭
思い切って辞めて見たときは、結構泣きましたか?😭- 7月29日
-
サボテン
まだ始まったばっかりくらいですもんね😌💓
うちは全然おっぱいに執着なくて、やめた日も念の為次の日に旦那が休みの日にしてと、結構考えてやめてみたんですが、確か抱っこで寝かしつけてそのまま泣かずにぐっすりでした😂
その後も毎日欲しがらず、すっと寝てくれてました!- 7月29日

とまと
完ミにしても哺乳瓶に執着する可能性もあるのでどっちもどっちな気がします😂🌀
上の子の時完母でしたが
案外あっさり終わりました!
おっぱい大好きな子でしたが😆

moon
飲みたいだけ飲ませる派なので、3歳の誕生日に自分でもうやめる〜と言ってやめました。
完ミでも執着する子はいるので、添い乳したり泣いたらおっぱいとかにしていなければそこまで執着はしないと思います。
りー
そうなんですか💦
完母から完ミってどんな苦労があるんですか🙀??
哺乳瓶拒否とかはないのですが💦
退会ユーザー
哺乳瓶拒否ないならミルクの味さえ好みなのが見つかれば大丈夫ですよ!
うちは全部だめでした
哺乳瓶の乳首を変えても粉ミルクの種類を変えても飲んでくれなくて
結局母乳です😅