※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるゆ
家族・旦那

『結婚の覚悟』って何だと思いますか?

『結婚の覚悟』って何だと思いますか?

コメント

ちぇず

この人を信頼して一生付いていく!ですかね?

たむmama♥

これから自分の家庭を築いていくことに対しての責任・義務があることを自覚すること…ですかね(;-ω-)a゙

アバウトでごめんなさい(;-ω-)a゙

すみしー

旦那サンとの間に起こる全てのコトを受け入れる、そして、妥協する…でしょーかっ⁈笑(^◇^;)

  • はるゆ

    はるゆ

    すみしーさん
    妥協する事、も大事なんですよね~??(;・∀・)すみしーさん

    • 9月20日
  • すみしー

    すみしー

    大事だと思いますよー‼︎‼︎
    とにかく妥協…っと、大好きな祖母から言われ、結婚当初は分からなかったですが、今は少し分かるツモリですっ…ε-(´∀`; )
    あっ、決して主人と仲が悪いとかそーゆーのはナイですよっ…⁈笑

    • 9月20日
とも

ある程度の制限を守るってことですかね?

  • はるゆ

    はるゆ

    制限とは?

    • 9月20日
だっしゅ

お互い、相手の人生を背負うことでは…

仮に交通事故などで、悪気は無くとも相手に怪我をさせたとします。付き合っている彼女(他人)と妻では被害者への対応はかわりますしね…

え?重い??

ロペうさぎ

難しいテーマですねぇ😌
うちは結婚12年目になりますが、そこまで考えて結婚してなかったかも。。

今あえて考えるとすれば、パートナーだけではなく、パートナーの家族、親戚、育ってきた環境を受け入れつつ自分達の家庭を守っていくことですかね。。
それに伴う我慢とか忍耐力とかが必ず必要とされてくる。

現実的だけど、そこにたどり着きます。

まあに

「妥協と忍耐」
ただそれだけです。

みは

ひとによると思います。
私は考えすぎるタイプなので、「嫌なら離婚すればいいや~」って軽く考えれるようになったことがある意味覚悟かなぁ。

はるゆ

『結婚』に「向き.不向き」って有ると思います?

Maddie

この人の全てを受け入れて、一生一緒に過ごす♡

deleted user

個人的な見解ですが……(^3^)/

「結婚の覚悟」
夫、妻が例えば明日両手両足が無くなっても、寝たきりになっても、愛し続けられるか?添い遂げるつもりはあるか?
という問いに「はい」と答えられるのが覚悟があるってことだと思います。

「結婚の向き不向き」
上の問いに対して「はい」と答えられないなら、向いていないというか……そこまでは相手のことを愛していないって事だと思うので、いつかふとしたきっかけで破綻する可能性は高いと思います。

T.A

もう二度と他の男の人と恋愛しない。

まうたん

大前提として、何が有っても「離婚を考えない」だとあたしは思います。

結婚の向き不向きは絶対あると思います!
自分勝手で人に合わせることを嫌う、独りが好きとかは結婚不適合者だと思いますね(^^;;

deleted user

自分以外の人のために生きること。

ですかね。

はる☆ゆい

何があっても一生一緒にいる気持ち、でしょうか。
今の容姿、今の仕事、今の経済状況、今の健康状態などがどう変化しても、それを受け入れる覚悟でするのが結婚思います。

結婚に向き、不向きは、あると思います。
共同生活に向かない人や妥協、我慢のできない人は結婚にも向かないと思います。

りん

相手の為に生きること、だと思ってます。

いつまでも好きでいたいと思われる自分でいる、帰りたいと思われる家を作る、などなど。主人の為に頑張った分、返ってきてる気がします。

deleted user

結婚相手(夫)だけでなく、結婚相手の家族とも結婚する。
結婚前は相手の親も見定めておく必要があるなと結婚してからつくづく感じました(-.-)

結婚の向き不向き…不向きと思ってる人同士が結婚したら上手くいくんじゃないかな〜〜🤔?と思います(笑)

結婚生活はとれだけ妥協できるかです( ̄∇ ̄)本当子は鎹です(笑)

和

責任と覚悟です。

一度失敗しているのですが、結婚だけに関わらず自分の人生に起きる出来事のどんな事も乗り越える覚悟を持つ事。自分の人生や生きてきた上で起きた事に責任を持つ事が大事だと思っています。

向き不向きはあると思いますよ!