![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
3人子持ちのママ友が、3人目の時は上2人が勝手に遊んでてくれるから余裕あったと言ってましたが、3歳と1歳だとまだ2人で遊ぶのは難しいですかね?
![5児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5児ママ
うちは悪阻があったのは長男と次男(3人目)と三男(5人目)
でした😊
普通に乗り切るだけです😂
次男の時は入園前の長男と年子の長女が居たので自宅で横になりながら2人と遊び、味付けに自信ありな食事で手抜きしつつ笑
三男坊はもう卒園式、入学式入園式時期だったのでこなしながら手抜きしつつ乗り切りました😱
-
はじめてのママリ🔰
5人のまま尊敬します😭😭😭
乗り切るしかないですよね💦
食事が一番辛いです😢手抜きすら辛いですよね💦
入園式の時期大変でしたね🥺
わたしもがんばります。
いつか終わると信じて、、笑- 7月28日
-
5児ママ
食事は1番キツかったです笑
鼻にティッシュ詰めて口で息して作ってました😂
作り終わったら吐きに行く感じです😱
5人目の時は長男は1年生終わりごろだったので
味見だけ任せてました😅
流石に弁当だ、お惣菜だはお金が・・・で😩
でも、次男の時はお惣菜に頼りながらやってました🤗✨
スーパーも地獄でしたが笑
いつかは終わりが来ますが辛いですよね💦
因みに旦那さんは頼れますか??- 7月28日
はじめてのママリ🔰
遊んでくれるときはかなり助かってます😭✨が、やはり下が1歳で飽きるのも早くて結局私のところに来るのでゆっくり休むことができないのが辛いです😢💦