
新生児が寝てばかりで、母乳後にミルクをあげているが、ミルクの量が多いか心配。3週目で泣くか不安。体力不足か検討中。3300gで生まれ、産まれた時は泣いていた。
新生児ってこんなに寝てるんでしたっけ?💧
生後18日なんですが、3時間くらいでムニャムニャ言う時がたまにあるくらいでずーっと寝てます。母乳あげたあとにミルク足してるんですが、ミルクのあげ過ぎですかね💦これから魔の3週目とかで泣くんでしたっけ??
近くで上の子が騒いでても寝てます。耳の検査は大丈夫だったんですが、体力がないんですかね?ちなみに3300g超えで生まれて、産まれたときは凄く泣いてました。
- na-✴︎(3歳7ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

ママリ
そんなものです👌
うちの子もずーっと寝てました!
里帰り中で妹の子が大声出そうがテレビがうるさかろうがずーっと寝てたので大丈夫ですよ☺️

ママリ
うちの子小さく産まれたんですが、本当にずーっと寝てました😹体力なかったんだと思います💦
本当に起きないので母乳やミルクも飲ませられなくて、なかなか大変だった記憶です(><)
でも魔の3週目はまじで寝なかったです!!笑
上のコメントでおっとりした性格かもとありますが、うちの娘は超おっとり&大人しいです!😹
-
na-✴︎
やっぱり性格なんですかね!うちは夫がおっとりなので性格って言われてちょっと納得してたんです😅
そうなんです💦授乳で起こすの大変ですよね💦
魔の3週目が怖いですが楽しみです❣️- 7月28日

はじめてのママリ🔰
コメント失礼します🙇♀️
今生後19日になる新生児がいるのですが、うちもずーっと寝てばかりの赤ちゃんで3時間くらいでムニャムニャ言うくらいで泣かないしかなり大人しくて大丈夫?!と心配しています💦
その後お子さんの様子はどうですか?👶🏻
魔の3週目というのはありましたか?💦
-
na-✴︎
コメントありがとうございます😊
心配になりますよね💦
うちは授乳後本当に少しですが起きていたり、物音で起きたりするようになりましたが、少しすると一人でスヤスヤ寝ています👶
娘の大きな泣き声に感覚が麻痺してるのかとも思いますが、まだめったに泣かないし
魔の3週目はありません💦- 8月2日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️✨
うちもこれから魔の3週目とか来そうな気配全くなしです💦
同じく一人でスヤスヤ寝ちゃうので寝かしつけも必要なさそうだし、母親として求めてもらえていない感覚になってしまって寂しいです😓
na-✴︎さんのお子さんは起きている時など抱っこしてほしいー!とか寂しいー!とかで泣いて訴えるようなことがあったりしますか?💦
うちは貴重な起きている時間も泣くことなく一人で周りをキョロキョロ見たり手足を動かしていたり一人でも全然平気なんです😢
そして気づいたら一人で寝ていきます 笑- 8月2日
-
na-✴︎
寝かしつけ必要ないですよね😅
抱っこや寂しいで泣いたことないです💧唯一うんちしたくてなかなか出ない時に少し泣きます👶でも出たらオムツかえる前に寝てます。笑
さっきも家族3人でやっと起こして授乳しました😅
起きていても一人で平気ですよね💦私が寂しくて絵本読んだりしてますが気づいたら寝てます😂
同じく育てやすかった7歳の甥っ子がいますが、3歳くらいから本当にヤンチャで、運動神経も良くて、この子もそうなるのかこのままいくのかビビってます😊- 8月2日
-
はじめてのママリ🔰
全くうちの子の様子と同じすぎて🤣
私もこっちが寂しくて話しかけたりしていますが反応のなさと眠たそうに目を閉じていくので諦めます 笑
甥っ子さんのようにうちもヤンチャになる日がくるのか、、それはそれで確かにビビっちゃいますね😅
同じようなお子さんがいて安心しました😌✨
お話聞かせていただきありがとうございました✨✨
お互い無理せず2人育児頑張りましょうね☺️- 8月2日
na-✴︎
看護師さんにはおっとりした性格かもって言われたんですが、ママリさんのお子さんはずっと穏やかな性格ですか?
ママリ
おっとりではないと思います😂
またこれから環境とかで性格も変わりますしあんまり関係ないと思いますよ👌
na-✴︎
そうですか…では気にせず一緒に寝ることにします😊笑
ありがとうございます❣️