
コメント

退会ユーザー
二階にサンルームあります( ´ ▽ ` )ノ
デメリットは選択についたホコリとかが床にたまるので毎日掃除機しないと床が汚くなるのでわたしは嫌です!
それいがいは気に入ってます!
天気悪い時は生乾きっぽい匂いになるのが嫌なので除湿機を使ってますし、天井は防カビのクロスにしてあります!

3児ママ
私は予算的につけられずでしたが、実家がサンルームに洗濯物を干してます。雨の日でも楽だし、なによりすごく乾くのでやっぱりつけたらよかったかなぁって今更ながら思ってるところです。
生乾きの臭いは特にしないですが、天気の悪い日などは部屋干しと変わらないのでそこは同じかも。あとすごく暑くなるので夏場はカナリ汗だくで洗濯干します。タオルとかパリパリになるくらいです 笑
-
ぷぷぷ
回答ありがとうございます(^^)
そんなによく乾くんですね‼️
汗だく、、、笑
やっばまり夏場は暑いんですねー😵
サンルーム調べてると、換気扇つきの物や窓が左右についているものなどいろいろあるみたいなのですがどのタイプのものか教えてもらえますでしょうか⁇窓つきのものであれば網戸などもつけているのでしょうか⁇- 9月20日
-
3児ママ
ほんとよく乾きますがとにかく暑くて…実家はダイニングの横にサンルームがあるんですが、ダイニングまで熱がやってくる感じでカナリのものです 笑
実家のサンルームは古いので換気扇とかはないんですけど、窓がたくさんあります。全部網戸ついてるので普段は開けて換気しながら干してますよ☆- 9月20日
-
ぷぷぷ
部屋にまで熱が入ってくるんですか😵❓サンルームの位置よく考えておかないと危険ですね😱
なるほど♡網戸が付いてるんですね😀やっぱり網戸はあった方がよさそうですね♡ありがとうございます‼︎検討してみます(^^)- 9月20日
-
3児ママ
今の家の作りでは大丈夫なのかもしれませんが、なんせ実家は古いので 笑
窓がついてると換気もできるし除湿機なくてもいけると思いますよ☆- 9月20日
-
ぷぷぷ
そうなんですね‼︎窓がたくさん付いてることが重要そうですね♡ありがとうございます(^^)
- 9月20日
退会ユーザー
洗濯ですね、変換ミスごめんなさい>_<
ぷぷぷ
ありがとうございます♡
ゴミが結構たまるんですね‼️
やっぱり除湿機あったほうがいいんですねー😵防カビのクロスなんかもあるんですね‼️調べてみます(^^)
サンルームいろいろ調べてると換気扇つきの物や窓が左右についているものなどいろいろあるようなのですがどのタイプのものか教えて頂けますでしょうか⁇窓つきのものでしたら網戸などもつけているのでしょうか⁇
退会ユーザー
防カビのクロスは住宅メーカーの方に勧められました!
我が家は網戸はついてますよー!
換気扇はサンルームにはありませんが、お風呂場に浴室乾燥機をつけてあります( ´ ▽ ` )ノ
なのでお布団とかは浴室で干すことも多いです!
ぷぷぷ
湿気のこと考えると防カビあるとよさそうですね‼︎
網戸はやっぱりあったほうがいいですよね♡
やっぱり浴室乾燥機もあると便利ですよね(^^)旦那と予算と話あってみます‼︎ありがとうございます😍