
育児と旦那について悩んでいます。旦那は育児や家事をせず、自分のことばかり。不満がたまり、どう思うか相談したい。
愚痴になってしまいます。
不快になってしまった方がいましたらすみません…😔
《育児と旦那のおはなし》
普段は優しいけど、少し短気で好き嫌いがハッキリ。
あと、お店とかで悪い事とかしてる人がいたりすると
聞こえるように愚痴ゆっちゃうタイプ…(トラブルなるからやめて欲しいし隣にいてはずい。)
21の時に結婚して、今2ヶ月の娘がいます。
産まれるまですごく楽しみにしていてくれて
産まれたらあれこれやるって意気込んでたのに、産まれてみたら
「は?」と思うことばっかりで、誰にも言えず耐えかねて書いてます…
ほんとに何もしてくれない。
周りが見えていない。
寝てる時は、隣で娘が泣こうが起きないどころか
うるさいと言わんばかりに布団を被り
泣いてようが抱っこもしない。
泣いてる娘にうるさいだのおしゃぶり突っ込む有様。
こっちが指示しないとほんとに何もしません。
日中はテレビゲーム1本で、育児なんてひとつもしない。
かと言って家事もしない。
料理、洗い物、洗濯、掃除(手が空いた時だけ)、愛犬の散歩
愛犬・愛猫のご飯だったりのお世話
全て私が娘をあやしながら隙を見てやってます。
それを見てるのに、イヤホンしながらゲームしてキレてる…。
出産して退院したその日から、ご飯を作ってたくらい
何もしないんです…。
その日は1日娘がグズグズちゃんで、特に夕方から泣きっぱなしでした。
合間を見てご飯を作り、食べて、片づけは寝かしつけてからと授乳ながら21:30に娘を寝かしつけました。
なのですが、一緒に私が寝落ちをしてしまいまして
洗い物と旦那のお弁当のご飯のセットをし忘れ…。
は!!っとなって1:30位に目が覚めて
横を見たら旦那が居ない。
まぁいいや、と思いながら台所の電気をつけたら
リビングに旦那がいて、携帯をいじってました。
夕方に寝てしまったせいで、寝れなかったらしいです。
寝かしつけてる時にゲームしてたのは気づいてたけど…。
台所はぐちゃぐちゃ。
求めた私も悪いけど、少しは作ってもらったから洗い物はしようってならないの?って心で切れてしまい
やる気をなくして、ご飯セットだけして部屋に戻りました。
毎日の旦那の行動に不満が溜まってたのが、ダァーっとながれで
もう訳わかんない。
そりゃ育児初めてだし、私も初めてで出来ないことなんて沢山あるし
イライラすることなんてしょっちゅうです。
それでも頑張れてるか分からないけど、自分なりに手探りしたり周りに助けて貰ってなんとかできてるのに
メイン、ましてやサポートすら言い訳かましてしないなんてどうなんだろ…
ほんとに産まれるってだけ嬉しいってかんじだったんだなって
悲しさを超えて呆れてしまいました……。
もう旦那は変わらないし、私も無理して変えようってしたくないしこのままでいきますが
この旦那どうおもいますか…?
長々すみません。。
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

ママイ
典型的な"男性"って感じのご主人だと思います💦
残念ながらまだまだ日本にはそういう男性、多いんですよね😭
ママリでもよく見かけますよ、そういう父親!

23
私は19歳で結婚して現在、2人の子どもがいます。
旦那は育児にも家事にも積極的で本当に助かっています。
でも1人目が生まれたばかりの頃は言われないとしてくれてませんでした。
最初は我慢してましたがやはり育児しながら家事もこなすのしんどいですよね、、。
なので、育児のしんどさを分かってもらうために、
今日の子供の様子、抱っこからおろしたら泣いて何も出来ない。ご飯も食べれない。休めない。なんてことを、一日の日程を事細かく話してましたw
今思えば相当めんどくさかっただろうなぁと思いますがw
でもそこから少しずつ気づいたら動くようになってくれました。
-
はじめてのママリ🔰
気づいてやって欲しいって言うのがだめなんですよね😅言わないと
にしても、19歳から色々と尊敬します✨- 7月28日

はじめてのママリ🔰
人様の旦那さんを悪く言うのもあれですが
どう思いますかと書かれてるので
正直言ってしまえば、
ありえない。クソ旦那じゃん。今までよく我慢できたなぁ。私じゃ無理。うちの旦那がこういうタイプじゃなくてよかった、、、。
って思いました😭
-
はじめてのママリ🔰
いいんです😂
誰が聞いても見てもおもいますからwww- 7月28日

きなこ
言い方で不快にさせたらすみません💦
随分大きいお子さんですね😅
はじめてのママリさんが、旦那さんの事をお金を持ってきてくれる人と認識して、お世話できるのであれば、今のままでも良いのかなと思います。
私ならですが、子供のお世話だけでも大変なので、自分のことすらまともにできない旦那なら要らないですね😣
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですよね🥲
おっきい赤ちゃんと、赤ちゃんと
わんちゃん、ねこちゃんをワンオペしてるようなもんです毎日😞- 7月28日
-
きなこ
言う前にやってくれや、とは思いますが、子供に接するように優しい感じでお願いして、してくれたら「ありがとう、助かったよ」て伝えるだけで少しはやる気出してくれるかなと思います😅
言われたからで嫌々やってると続かないので💦- 7月28日

退会ユーザー
言ってもやってくれないんですか?
気が利かないのはうちも同じですよ!
洗濯してって言ったら洗濯機回すだけで干しはしない。
お皿洗ってって言ったら乾いた食器はそのままで上に積み上げていくだけ。
普通言わなくても分かるだろうが分からないんです男って。
だから面倒だけど細かく指示してます!
女性は子供がお腹に来た瞬間から母親になるけど男性はそれがないのでいつまで独身気分なの?って人多いんですよね😅
お子さん2ヶ月という事ですし、まだ父親としての自覚が芽生えていないんでしょうね。
ただ、変わらないと諦めて我慢しているとこの先もずっと父親の自覚がないまま好き放題ですよ。
最初が肝心なので、喧嘩してでも思っている事を伝えて下さい!
それでも変わらなかったら考えものですね。
-
はじめてのママリ🔰
ダラダラYouTuberみながらやるような感じです!
というかまさに同じ!
ゆったとこまでしかやらない!延長はなしです🥲
喧嘩嫌とかゆってられないですね…かんがえなおしてみます- 7月28日

しゃん
ウチの旦那は双子の父親なくせに同じでしたよ。
でも離婚して、双子と3人シェルターもツラいかなと、ATMだと思って耐えたら鬱になり、子供達と意思疎通が出来るようになった最近になって、ようやく、ちょっとやるようになりました。
私は地味な仕返しで、旦那の事を一切やらなかったです。文句言われても、大人なんだから自分でやれって言って本当に双子の世話や双子の周りだけ綺麗にしたり、自分の事しかしなかったです😄
洗濯は、自分と子供達のだけ。食事も自分と子供達のだけ。お弁当なんて作りもしなかったし、お金も渡さなかったです。
-
はじめてのママリ🔰
1人でも大変なのに、双子ちゃんは手助けないと…
多分そんなことしたらキレそう…w- 7月28日
-
しゃん
もう過ぎた事ですが、今でもかなーり、恨んでますw
キレられても実力行使です!お前の子供でもあるし、男は女の産物のくせにデカい口叩くなって言ってやりますw
所詮あなたは、あなたのお母さんが産まなきゃ存在してないですよ?ってw- 7月28日
はじめてのママリ🔰
そういいますよね💦
実感わかない分、男は何も変わらないと