※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

英検3級を受験しようと思っています。英検3級を大人になってから受験し…

英検3級を受験しようと思っています。
英検3級を大人になってから受験した方いらっしゃいましたらコメントください。

過去問だけ買って勉強しようかなと考えているのですが、足りないでしょうか?なにかよいテキストあったら教えてください。

数ヶ月前からオンライン英会話をやっているのですがあまり上達を感じないので受けてみようかなという感じです。

普通に大卒です。
現役からはかなり時間は経っています。
アプリやYouTubeも使って勉強しています。
夫はビジネス英会話を勉強しているので英検対策の本はないけど英語関係の本はたくさんあります。

よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリン

受験が大人になってからでないのにコメントしてごめんなさい!

オンライン英会話、YouTube、ご主人はビジネス英会話
英語にしっかり関わっておられるので
そこまで勉強しないでも受かる気がします👍

ミーナ

英検3級であれば、中学校の文法を理解していれば過去問と単語くらいでいけると思います

大人になってから受験したのは2級ですが、その頃は過去問とNHKの英会話とAERA Englishを読んでました
これで受かりました

はじめてのママリ🔰


コメントありがとうございました。
過去問のみ買ってきました😊
ちょっとやってみようと思います❣️

deleted user

すみません、大人になってから取ったわけではないのですが…。

大卒なら、2級受けちゃっても良いと思いますよ!
3級だと履歴書には書けないので…。
いきなり2級は…と思うなら、3級取れたらチャレンジしてみると良いかなと思います!

私は大学受験を終えた年の夏に2級を受けました!
大学受験で英語をたくさん勉強したので、つけた力を記録として残しておきたいという思いで受験しました。
TOEICだと期限がありますが、英検は1度合格すれば一生の資格なので!
当時の実力はセンター英語でだいたい8割程度の得点率、
英検の対策は過去問を1週したくらいです。
2級の問題自体はセンター英語より易しく感じましたよ!

勉強としては、まずは英単語と英熟語の復習をして語彙力をつけることと、
文法を見直すこと、
あとは長文を読めるようになることですかね!
長文は、語彙力がつけば読めるようになりますよ!

まずは単語帳と過去問を買い、
単語を覚えることと並行して過去問を解いてみて、
苦手な分野がわかったら、
例えば文法が苦手なら文法専用の、長文が苦手なら長文専用の問題集を買ってやってみると良いかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    とりあえず3級の過去問買ってといたら特に勉強していなくても9割以上取れたので仰る通り3級は受けなくていいかなと思ったのですが…
    とりあえず今回は3級受けて準2級、2級とステップアップしてみようと思います。
    わたしは履歴書に書いたり就職に利用したりする目的ではなく完全に趣味みたいなものなのですが、英会話のモチベ維持にも繋がるのでやってみたいと思います。

    • 8月15日
ジャムおっ

語学のプロです。
3級なら過去問のみでもいけると思います。
英検は年々難しくなっていますから3級でも昔の2級に近いくらいの難易度にはなっています。3級からの受験でも私は良いと思いますよ。
ちなみに!3級の内容は本当に理解して聞けて話せていれば外国人と会話が普通にできるレベルです。3級を頑張っておくとその後の勉強が楽なので是非頑張ってください☺️