※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

8ヶ月の娘がいます。月齢近い方何時には寝かせてますか?😊

8ヶ月の娘がいます。月齢近い方何時には寝かせてますか?😊

コメント

はじめてのママリ🔰

その頃は7時には寝かせてました

  • ママリ

    ママリ

    私より早いです!
    大体みなさんそれくらいなんですかね??
    ありがとうございます😊

    • 7月27日
🩶🩷🩶🩷

8時半には必ず寝室に行って、
おっぱい飲んでそのまま寝落ちする時もあれば
覚醒して1時間寝ない時もあります😵‍💫💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    8時半には寝室に行かれてるんですね!
    うちは大体21〜22時に就寝なので遅めですね💦
    もう少し早めに寝かしつけようと思います!!

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

その頃は18〜19時台に寝かせてました^_^

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    うちの子は21〜22時あたりに完全に寝るので少し遅めですね💦
    18〜19時に寝かせて朝まで起きずですか??

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    5ヶ月から生活リズムを付けるようにしてました!その頃は授乳してたので、夜中に2〜3時間おきに起きて添乳しながら寝かせたりしてました😅
    10ヶ月ごろに夜間断乳をしてから19〜6時の朝まで寝るようになりました!
    私もやっと睡眠時間がとれるようになりました😂


    因みに1歳半ごろから運動量が増えたのか夜寝るのも遅くなってきて、現在は就寝21時頃です^_^朝は7時起きですね!

    • 7月27日
  • ママリ

    ママリ

    10ヶ月ごろから寝てくれるようになったんですね!
    今のところ夜間授乳は無いのですが、19時くらいに寝てしまうと必ずと言っていい程夜中に起きてしまって💦 21時くらいに寝かせた方がぶっ通しで寝てくれるんですよ😅
    21時に寝て6時半起床、朝寝が2回 とかなんですけど、19〜20時くらいに寝かせるを習慣付けしたほうがいいですかね??

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    8ヶ月ごろは睡眠時間12〜16時間くらい必要らしいので、朝寝昼寝込みのトータルで考えてました!なので寝る時間は早いに越した事ないけど、私は21時でもママが楽ならいいと思います^_^早く寝かせる事がママのストレスになるのが1番良くないと思うので!

    • 7月27日
  • ママリ

    ママリ

    12〜16時間なんですね!初めて知りました😅 知り合いも19時から朝まで寝るよーって言ってたのでうちは遅いのかなぁって思ってました!
    早く寝てくれるならありがたいですよね(^^)
    夕寝で19時まで寝ることもあって、習慣グチャグチャです😓
    何時には寝るようにって、習慣付けはしていこうと思います!
    ありがとうございます😊

    • 7月27日
ママリ

9時頃です〜!
朝7時ピッタリに起きます笑

  • ママリ

    ママリ

    同じくらいです!!
    うちも6時半とか7時くらいに起きます!
    7時ぴったりは凄いですね😊
    朝寝2回くらいしてます😂

    • 7月27日
  • ママリ

    ママリ

    うちは7時に起きてミルク、離乳食も食べちゃって、10時半頃昼寝、12時過ぎ頃起きて、ミルク離乳食、16時頃夕寝、18時頃ミルク離乳食、20時半風呂、21時ミルク飲んで寝るみたいなルーティンです!!

    • 7月27日