※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いくみちん♡
子育て・グッズ

すりおろしリンゴは冷凍保存可能ですか?果物は毎日すりおろす必要はありますか?

離乳食にすりおろしリンゴをあげたいと思ってるんですが、すりおろしたリンゴも冷凍保存ってしていいんですか??
野菜類は保存できると分かるんですが、果物ってやっぱり毎日すりおろしてあげた方がいいんでしょうか??

コメント

skmskm

最初は果物でも火を通してあげた方が良いと栄養士さんに言われたのでウチは冷凍してさつまいもなどとチンしてあげてます(*^^*)酸味が少し苦手なようでさつまいもに混ぜてあげると喜んで食べてくれます♪

  • いくみちん♡

    いくみちん♡

    果物でも火を通した方がいいんですね^ ^
    酸味のあるものは甘めの物とあげたら喜んでくれるんですね❤️
    まだカボチャと、お粥しかあげてないんですけどね( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊
    早く果物もあげたくて^ ^

    • 9月20日
  • skmskm

    skmskm

    色々と食べてくれるといいですね〜😊
    最初ならすりおろしたリンゴをおかゆに少し混ぜて食べて様子みたら良いと思いますよ〜✨

    • 9月20日
  • いくみちん♡

    いくみちん♡

    好き嫌いなく食べてくれたらいいんですが( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊
    試してみますね( ⸝⸝⸝⁼́◡︎⁼̀⸝⸝⸝)

    • 9月20日
マムマム

毎日すりおろした方がいいですよ( ´ ▽ ` )ノ
あとまだ5ヶ月ならフルーツ類はもっと先の方がいいかもですね!
甘いもの食べると他のもの食べなくなるので!

  • いくみちん♡

    いくみちん♡

    やっぱ毎回すりおろした方がいいんですね^ ^
    まだお粥とかぼちゃしかあげてないんで、他の野菜類も試してからあげようと思うんですが、だいたいいつくらいからの方がいいんでしょうか?^ ^

    • 9月20日
  • マムマム

    マムマム

    7ヶ月あたりで離乳食の中だるみと言うものがあります!
    その時にあげるといいみたいですよ( ´ ▽ ` )ノ
    あとりんごは、下痢の時に擦ってあげたりもするので離乳食始めたばかりだと便秘になりやすいので離乳食に慣れた頃の7ヶ月がベストかもしれませんね♡

    • 9月20日
  • いくみちん♡

    いくみちん♡

    そうなんですね^ ^7ヶ月ごろですね( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊
    慣れ始めた頃にあげてみたいと思います^ ^
    ありがとうございます❤️

    • 9月20日
carinaki

すりおろしりんごも冷凍できますよー!今まさに、ちょっと下痢ぎみな息子のために我が家の冷凍庫にもすりおろしりんご入っています。

  • いくみちん♡

    いくみちん♡

    そうなんですね^ ^
    すりおろしたリンゴを解凍する時は、レンジでチンですか??
    息子さん下痢ぎみなんですね。。お大事にしてくださいね^ ^

    • 9月20日
  • carinaki

    carinaki


    ありがとうございます(*^^*)

    はい、レンジでチン!です。最初の頃なら、それでついでに加熱もできるので良いと思います!

    • 9月20日
  • いくみちん♡

    いくみちん♡

    チンいけるんですね( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊
    離乳食慣れ始めたら、試してみます^ ^
    ありがとうございます❤️

    • 9月20日
deleted user

冷凍して大丈夫ですよー!
解凍の時のチンで熱入りますし。
どんな果物でも、熱を加えたらより甘くなります♡

  • いくみちん♡

    いくみちん♡

    そうなんですね^ ^
    レンジでチンして食べさせてみます( ⸝⸝⸝⁼́◡︎⁼̀⸝⸝⸝)
    ありがとうございます❤️

    • 9月20日