※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねね
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の娘が歩くときつま先が内側に向いており、指を丸めて歩く癖があるようです。これは癖でしょうか?

2歳8ヶ月の娘の歩き方が最近びっこひいているような、おかしいことに気付きました。
昨日は無かったと思うのですが、よく見ると、つま先が内に向いていて歩く時は指を丸めるようにして歩きます。
癖?なのでしょうか?

コメント

えに

靴のサイズとかは大丈夫そうですか?

  • ねね

    ねね

    足の甲が高くて平均サイズでは入らないので大きめのものを履かせてます😩

    • 7月27日
  • えに

    えに

    座らせて両足の大きさを比べた時に左右差はありますか?
    甲高ということで普通より大きなサイズをお履きという事は縦には余裕があるって感じですかね?
    もしかして、その遊びの部分(指の部分)で指を曲げる癖が付いてしまったのかもしれませんね💦
    足の指に力を入れると遊具などで上り下りが楽だったり、力強く走れたりするので。
    アシックスとかイフミーなどでも甲合わないですか?😭
    出来れば多少余裕があったとしても指先は余り過ぎない方が良いかも知れません。最悪足先だけ中敷とかを敷いて調整してみたり…

    • 7月27日
  • ねね

    ねね

    左右左はそこまで感じないです😕
    たしかに、つま先に余裕ができる分、滑らないように力入れる癖がついた可能性もありますね🧐
    その靴メーカー試してみようと思います!ありがとうございます!

    • 7月27日
deleted user

一応、整形連れて行きます💦
骨に異常があったりしたら怖いですし😖

  • ねね

    ねね

    小児科ではなく、大人でも行くような整形でいいのでしょうか?

    • 7月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大人が行くところでいいと思います。
    専門のところで見てもらった方が安心かなと😣

    • 7月27日
ママリ

上の方へのコメント読んだんですが、大きい靴履いてるとその様な歩き方になると思います💦
裸足で変な歩き方になっているなら、一度整形外科で診てもらった方が安心だと思いますよ😣
息子も甲高幅広ですが、イフミー、俊足、ニューバランスなどから選んで履かせてます。

  • ねね

    ねね

    靴履いてる時も、びっこひいた歩き方してたりもしますし、裸足だともっと目立ちます。
    昨日から歩き方がおかしいのに気づき、今日からつま先を曲げて歩くようになりました😔

    • 7月27日
iso

うちの子も2歳ごろそんな感じでしたが、4歳すぎには違和感なかったです。

さき

いきなりコメント失礼します
お子様は今は普通に歩かれてますか?

今うちの子が2歳8ヶ月なのですが
先日高い遊具から飛び降りて
足の指を痛めたのですが
今はもう痛くないと言っていて
それでも歩き方がお子さんと同じなのでその後はどおなったのか
よろしければ教えて下さい!!

  • ねね

    ねね


    2.3日で気にならなくなりました!
    足がおかしいと気づいたときは、その数日間で転けたり、落ちたり挫いたりはしていないと思います。
    でも病院では、どこかでぶつけて気を遣って歩いてだけかもねと言われました!

    • 12月21日
  • さき

    さき

    お返事ありがとうございます!!

    2.3日で気にならなくなって
    良かったですね!!
    うちの子も普通に戻るといいですが
    もう少し様子見てみます!!
    ありがとうございました!!

    • 12月21日