※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供がおもちゃを投げるので困っています。対処方法を教えてください。

子供がおもちゃを投げてしまいます。
やめてもらうためのいい対処方法はないでしょうか。

楽しそうにしているのでそれも遊び方の一つかな〜とあまり気にしていなかったのですが、
保育園で周りのお友達が危険なことがあるらしく
先生が対処に悩んでいると聞きどうにかしなくてはと思い相談させてもらいました。

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

根気強く注意し続けて、投げる度におもちゃ取り上げていたら、しなくなりました☺️
後、柔らかいボールは投げていいよと代わりの物を渡していました。

  • ママリ

    ママリ

    投げてもいいものを教えてあげるのはとてもいいですね!
    参考にさせて戴きます。

    • 8月2日
ブラウン

うちの子はダメだよと言ったり取り上げるとヒートアップするので、これは硬くて当たると痛いからコロコロしようね〜と伝えるとゴロゴロ〜と言いながら転がすようになりました😀

  • ママリ

    ママリ

    うちの子も取り上げると興奮してしまうんですよね💦
    投げる以外の楽しみを教えてあげるのもよさそうですね!
    参考にさせていただきます!

    • 8月2日
ままり

アドバイスではないコメント失礼します💦
全く同じこと思ってました!今日の保育園連絡帳に、おもちゃを投げていたのでお友達に当たると危ないからねーって言っちゃいました。と書かれていたので…
私も改善努めようと思います💦

  • ママリ

    ママリ

    同じですね💦
    投げるのが楽しい時期なんでしょうか。。
    それも成長の過程だと思うと一概にやめさせられないし難しいですよね😢

    • 8月2日